結婚式・披露宴マナー
結婚式・披露宴マナー(3ページ目)
結婚式・披露宴に列席する際の基本的なマナーを紹介します。
記事一覧
結婚式の受付・参列の流れは?披露宴当日のマナー
ガイド記事中山 みゆき結婚式当日!受付・参列の流れとマナー会場にはハンドバッグ以外は持ち込まないように。手荷物、コートはクロークに預けます結婚式の披露宴に招かれ、出席するとき、会場に着いた時から披露宴は始まっています。新郎新婦の幸せな気分を分けてもらうつもりで、参加している側も明るく、楽しい雰囲気を一緒に盛り上げてあげま...続きを読む
披露宴に招かれた!準備のリスト
ガイド記事中山 みゆき当日慌てないために、マナーの基本をおさえてスマートに!今すぐ招待状が届いても大丈夫。早めの準備で用意周到!澄みきった青い空と空気。夏が過ぎて秋を迎えると、結婚式の季節ですね。新しい人生のスタートが始まる二人に「おめでとう」と心から祝福することが一番大切です。今回は結婚式の披露宴に招待されても慌てない...続きを読む
披露宴会場でのマナー(開宴編)
ガイド記事中山 隆司<披露宴が始まったら>前回は、宴会場に入場してから着席するまでに関することを解説しました。今回は、披露宴が始まって退席するまでに関することです。初めて披露宴に出席する場合は、何もかもが初めてで不安だらけ。実際の披露宴の進行に関してある程度事前に把握していると少しは安心するでしょう。一般的な披露宴の進...続きを読む
披露宴会場でのマナー(入場編)
ガイド記事中山 隆司<宴会場に入場してから着席まで>前回は、披露宴会場に着いてからの受付、控え室でのご挨拶、遅刻しそうになったら、など開宴前の披露宴でのマナーということで解説しました。今回は、宴会場に入場してから着席するまでに関することを解説します。係りの人の指示で入場します開宴の時間になると係りの人が入場を知らせます...続きを読む
披露宴会場でのマナー(開宴前)
ガイド記事中山 隆司披露宴や挙式に出席する時にもっとも注意しなければならないことは、遅刻しないこと。今回は、披露宴会場についてから入場するまでのマナーについて解説します。会場へは早めに着くように余裕を持って披露宴や挙式に出席する時にもっとも注意しなければならないことは、遅刻しないことです。そのためにも当日は時間に余裕を...続きを読む
夫婦で披露宴に招待された場合
ガイド記事中山 隆司<夫婦で招待された場合にどうする>結婚式に招待された場合に、ご祝儀はいくら包むか迷うところです。自分とのおつきあいの深さや社会的な立場などで左右される場合もあります。結婚祝いの目安を考える場合に、披露宴での食事代プラスお祝いを考えますが、本当の意味でのご祝儀は、あなた自身の気持ちの問題もあり、大きく...続きを読む
結婚式、出席するべきか否か?
ガイド記事中山 隆司結婚式や披露宴に招待されたら、早めに出欠の返事を返さなければなりません。でも、いろいろな事情ですぐに返事を書けない場合や急用で欠席しなければならない事もあります。そこで今回はそんな時にどうすべきか考えて見ました。●どうしても出席できない。そんな時はどうやって断る?仕事や妊娠などの場合は正直に話しても...続きを読む
結婚祝いの品選びや贈る時期は?
ガイド記事中山 隆司結婚のお祝いを考える時にお金にするか、品物にするか迷うところ。一般的には現金を贈る方が多いようですが、品物だけでも、現金と品物の両方を贈ってもかまいません。おめでとうの気持ちが伝わればそれでいいのです。でも、贈り方にも少しルールがあります。●普段からあまり付き合いのない方へ贈る品物を贈る場合に何を贈...続きを読む
結婚お祝い品のタブー
ガイド記事中山 隆司結婚のお祝いを現金で贈る場合に「4」「6」「9」の数字は出来るだけ使用しない方がいいことを説明しましたが、結婚でのお祝い品でもこのようなタブーとされる品物があります。キーワードは「切れる」「割れる」です。まず、「切れる」ですがこれは刃物で代表される包丁やナイフ、ハサミなど。「割れる」これは鏡などです...続きを読む
結婚式・披露宴に呼ばれてない場合、ご祝儀はどうする?
ガイド記事中山 隆司結婚式・披露宴に呼ばれてない場合のご祝儀は?結婚式や披露宴に呼ばれていない時、ご祝儀はどうすれば良いのか結婚式や披露宴に招待されていない場合でも、御祝いをすることはよくあることです。ご近所付き合いしている人、例えばお隣りの娘さん、友人の子供などです。本来は結婚祝いは事前に贈るものですが、あまり早く贈...続きを読む