住宅設計・間取り
実例にみる間取りプラン(2ページ目)
自分に合った間取りプランを決めるのは本当に大変で、だんだん何が良いのかわからなくなってくることも。そこで、実例から、どんなバリエーションがあるのか、どういった工夫をしているのかをご紹介します。
記事一覧
間取りから始まるローコストの家
ガイド記事佐川 旭仕上げ・設備ばかりではなく建物のかたちも注意一般木造住宅の本体工事費の内訳は躯体工事が41%、仕上げ工事費36%、残り23%が設備工事費、これがおおよその目安です。躯体工事は建物の骨格になる部分ですから、そう簡単に変更することはできません。コストダウンを図るのであれば全体割合の約6割を占める仕上げ工...続きを読む
白い家を建てる
ガイド記事佐川 旭白といってもいろいろ白には赤みを帯びた黄みの白(生成り色)、黄色がかった白色(アイボリーホワイト)、雪のような真っ白い色(スノーホワイト)、胡粉のような色(黄みの白)などの「白」があります。また、自然光や人工光によってもその白さは微妙な色合いもみせてくれます。白色のもつ魅力を実例を通して、さらに白の...続きを読む
中庭のある家を建てる
ガイド記事佐川 旭周囲環境の影響を受けない中庭一般的な家づくりは南側に大きな開口部をつくり、できるだけ敷地の北側に寄せて建てようとします。ただ敷地の形状はさまざまあるので、当然それぞれの敷地を読みとり間取りを計画します。そういったなかであまり周囲環境の影響を受けずに採光や通風はもちろん、家族のプライベート空間をとり入...続きを読む
二世帯同居の家をつくる
ガイド記事佐川 旭世帯の関係を確認する二世帯住宅というと、とかくプライバシー重視の間取りやバリアフリーといった形式面に目が向きがちです。しかし、本当に大事なのは世帯間の関係です。お互いの関係に相応しい距離をはかり、それをプランに反映していくことがとても重要なのです。何気ないスペースが大切プランニングをする際、交流スペ...続きを読む
半円型の大きな曲線のある鉄筋コンクリートの家
ガイド記事佐川 旭実例作品を見るポイントひとつの建物をつくるには様々な条件をクリアしなければなりません。同時に施主の持っている美意識や生活哲学を知り、共に価値体系を共有することも大切です。たとえば他の家をみて参考にする際「あっ!この感じいいなー」と感じたら、それはきっと皆さんの中にあった「感化価値」が動いたからなので...続きを読む