絵本
クリスマスの絵本
クリスマスプレゼントにも贈りたい!クリスマスの絵本、雪の絵本、おすすめ冬の絵本を選びました。
記事一覧
-
赤ちゃん・幼児と読みたい!クリスマス絵本10選
赤ちゃんや子供にオススメ!幸せたっぷりのクリスマス絵本どの絵本も、クリスマスプレゼントにもおすすめです小さな子どもたちが、首を長くして待っているクリスマス。サンタさんにプレゼントがもらえるかどうか、ドキドキハラハラしている姿は、本当に愛らしいものですよね。そんなお子さんたちが、クリスマスがさら...続きを読む
-
『100にんのサンタクロース』サンタクロースの四季を描いた絵本
サンタさんを待つ気持ちを盛り上げる『100にんのサンタクロース』サンタクロースの1年が描かれた絵本『100にんのサンタクロース』(画像:Amazon)クリスマスが近づくと、俄然、存在感が大きくなるサンタクロース。そのサンタさんたちは、クリスマスにみんなに喜びを届けるために、春から準備に勤しんで...続きを読む
-
『まどからおくりもの』五味太郎 サンタの勘違いに笑顔になるしかけ絵本
笑顔を届けてくれる『まどからおくりもの』笑顔を届けてくれる 五味太郎のしかけ絵本『まどからおくりもの』(画像提供:Amazon)かわいらしいヘリコプターに乗ってやってきたサンタクロースさん。白い袋をかついで、動物たちや子どもがいる家を訪ね、プレゼントを配ってまわります。窓からちらりと見える姿を...続きを読む
-
こんなサンタは絶対嫌だ!『あんたがサンタ?』
こまったサンタの実例集―本当に『あんたがサンタ?』これまで、たくさんの絵本がサンタクロースを描いてきました。最近では、絵本にもより人間的なサンタクロースが登場し、ちょい悪サンタなども活躍の場を得ていたのですが……。あ~あ、ついに姿を現しちゃいました。「こんなサンタは絶対嫌だ!」と目をそらさずに...続きを読む
-
ノスタルジーあふれる『クリスマスのふしぎなはこ』
サンタさんの動向が分かる!? 『クリスマスのふしぎなはこ』クリスマスの前日に、小さな男の子が縁の下で見つけた小さな箱。サンタさんがやってくるのを心待ちにしている男の子は、箱の中をのぞいて目を見張ります。大きな袋をだんろの脇に置いて、ベッドでスヤスヤ眠っているサンタさんの姿が見えたのですから、ど...続きを読む
-
どう答える?『サンタクロースってほんとにいるの?』
誰もがぶつかる問い『サンタクロースってほんとにいるの?』早い子では3歳前後から、そして4歳前後にもなればはっきり、子どもの中で「クリスマス」と「サンタさん」というワードが結びついていきますよね。保育園や幼稚園でクリスマスの絵本を読んでもらったり、お友だちと一緒に、準備段階から始まってクリスマス...続きを読む
-
雪国の楽しい遊び満載『お化けの冬ごもり』
雪遊びの楽しさを存分に伝える『お化けの冬ごもり』お化けは夏やハロウィンの時期だけに活躍するのではありません。雪国のお化けたちは、冬も元気に雪遊びをしていますよ! 絵本『お化けの冬ごもり』は、目のパッチリした愛嬌たっぷりのお化けたちが、雪国の楽しい遊び、雪のある生活の味わい方を存分に伝えてくれま...続きを読む
-
2月 心が温かくなる5つの雪物語
おすすめの雪物語を年齢別にご紹介時に優しく時にゆっくりと、5つの雪物語が読む人の心をほっこり温めます誰の足跡もついていない、綺麗な雪の上にダイビングして遊んでいる子どもたちがいました。「風邪などひかなければよいなあ……」と心配しつつ、ちょっぴりうらやましくも感じました。白く美しい雪は、子どもだ...続きを読む
-
季節の移ろいを美しく描く『しろいゆきあかるいゆき』
冬の夜にゆっくりと読んであげたい 『しろいゆき あかるいゆき』冬の終わりの雪模様とともに、春の訪れを美しく描いた絵本雪国に育つ子もそうでない子も、子どもたちはみんな雪が大好きですね。大人たちは「寒さの中で風邪をひいたりしないかな……」と心配したりしますが、子どもは、そんな大人の心配などお構いな...続きを読む
-
元気を失った心を温める絵本『だんろのまえで』
元気を失った心を包み込む『だんろのまえで』誰でもふと心が落ち込むことがあります。具体的な要因がはっきりある場合もあれば、どうしてだか分からないけれど、プツッと心の糸が切れたように「何だか疲れたなあ」と思ってしまうことも。大人だけではなく、子どもだってそんな気持ちに陥ることがあるでしょう。絵本『...続きを読む