夜景・イルミネーション
東京近郊のおすすめ夜景・イルミネーション
神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬など関東周辺のおすすめ夜景・イルミネーションスポットをご紹介します。
記事一覧
-
都心から秋のドライブで行く! 紅葉ライトアップの名所
長瀞紅葉まつり 月の石もみじ公園ライトアップ関東エリアから日帰りで紅葉ドライブを楽しむなら、埼玉県秩父郡の長瀞がおすすめです。岩畳で有名な長瀞では、いくつもの紅葉スポットがあり、早いところでは10月下旬から紅葉が始まります。一番の見頃は11月中旬~から下旬にかけてと予想され、2015年11月1...続きを読む
-
中秋の名月を愛でる 東京・横浜のお月見スポット3選
日本科学未来館 「中秋の名月 未来館でお月見!2015」日本科学未来館のシンボル展示 Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)夜のお月見の前に訪れたいのは、お台場にある日本科学未来館。2015年9月19日(土)から9月27日(日)まで、「中秋の名月 未来館でお月見!2015」を開催します。衛星を...続きを読む
-
恋も叶う?「川越氷川神社縁むすび風鈴」は夜も幻想的
2017年は9月10日まで開催!「川越氷川神社 縁むすび風鈴」川越氷川神社 縁むすび風鈴川越市の中心街にある川越氷川神社では、2017年9月10日まで「川越氷川神社 縁むすび風鈴」の神事が行われ、境内は、風が吹くと涼やかな風鈴の音色に包まれます。2000個以上の風鈴が揺れる「縁むすび風鈴回廊」...続きを読む
-
西武園ゆうえんち「イルミージュ」千本桜と光のショー
関東最大級のスペクタクル14176668032015年3月21日から4月5日まで、埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちで、関東最大級の300万球のイルミネーションが点灯する、「イルミージュ」のファイナルシーズンが開催されます。園内の1000本の桜とイルミネーションの光が幻想的な雰囲気となります。 夜...続きを読む
-
新江ノ島水族館 世界初のナイトアクアリウム
世界初! えのすいの「3Dプロジェクションマッピング」入口近くの岩に映すウェルカムマッピング 1分間の連続上映神奈川県藤沢市の「えのすい」こと新江ノ島水族館で開催される「ナイトアクアリウム」は、深海「Deep Sea」をテーマに、本格的な3Dプロジェクションマッピングと、普段は目にする機会の少...続きを読む
-
初夏の夜を楽しむ 厳選ホタルのイベント2014
ホタルを観賞するコツゲンジボタルの小さな光5月末から6月にかけて各地でホタルを観賞するイベントが開催されます。ホタルは日本で古くから親しまれていましたが、現代では蛍が自然に生息できる環境が激減しています。その背景には、都市化に伴う里山の減少や水質汚染など様々な原因があります。一方で各施設や自治...続きを読む
-
浜名湖花博2014 「花美の庭」夜間ライトアップ
モネの世界を体感 印象派庭園「花美の庭」2014年4月5日から6月15日まで、浜名湖ガーデンパークと、はままつフラワーパークの2つの会場で『浜名湖花博2014~花と緑の祭典』が開催されています。今回は、浜名湖ガーデンパーク内にある、クロード・モネの庭を体感できる、印象派庭園「花美の庭」をご紹介...続きを読む
-
箱根ガラスの森美術館 太陽光で輝くイルミネーション
虹色にきらめく自然光のイルミネーション大湧谷が眺望できる箱根ガラスの森美術館。中央は「光の回廊(コリッドイオ)」「箱根ガラスの森美術館」は、箱根町仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラスの美術館です。温泉が湧き出る大涌谷(おおわくだに)を眺望でき、園内にはバラやアジサイ、高山植物など四季折々の...続きを読む
-
夜桜ライトアップと花火大会 河津・熱海・小田原の旅
今回は、静岡県と神奈川県で楽しめる桜まつりと花火大会をお届けします。ご紹介するのは、神奈川県と隣接し、静岡県の最東部に位置する熱海の『熱海海上花火大会』。静岡県賀茂郡河津町で開催中の『河津桜まつり』。神奈川県の小田原城址公園で3月下旬に開催される『小田原桜まつり』の3つです。テーマである桜ライ...続きを読む
-
リゾナーレ八ヶ岳のクリスマス2013
自然の中のリゾートホテルで楽しむクリスマス小さな街のようなリゾートホテル「リゾナーレ八ヶ岳」は、山梨県の小淵沢にあるリゾートホテルで、建築はイタリアを代表する建築家マリオ・ベリーニが手掛けており小さな町のようにデザインされています。メインストリートであるピーマン通りの両側には、1階に店舗が入っ...続きを読む