オートキャンプ
都内でキャンプファイヤーが楽しめるスポット
「Good Answers」にご投稿いただいた、“都内でキャンプファイヤーが楽しめるスポット”をオールアバウトがセレクト。
記事一覧
神戸川沿いの小ぢんまりとしたキャンプ場
投稿記事家族やグループなどでの利用にぴったり!「神戸園(かのとえん)キャンプ場」写真はイメージです奥多摩山系・北秋川渓谷に位置する小ぢんまりとした「神戸園(かのとえん)キャンプ場」。神戸川沿いにあり釣り堀も併設されています。豊かな緑と清流に囲まれた場内にはバンガロー、オートキャンプ場、食事処もあり、家族やグ...続きを読む
少人数での利用におすすめ「麦の郷」
投稿記事無線LANが開放されているのもうれしい「秋川渓谷あきる野キャンプ場麦の郷」写真はイメージですあきる野市にある「麦の郷」は、養沢川が場内を流れる山間のキャンプ場です(河原での水遊びはできません)。屋根付きで雨天でもOK。定員6~25名のコテージが4棟あり、どちらかというと大きな団体よりも個人グループで...続きを読む
電車で気軽にアクセスできる「深沢渓 自然人村」
投稿記事キャンプファイヤー用の薪の料金は1万円「深沢渓自然人村」写真はイメージです「深沢渓自然人村」は都心から電車で気軽にアクセスできるキャンプ場です。8棟のバンガローと15張分のテントスペースがあります。キャンプスペースのすぐそばには清流があり、ヤマメやニジマスなどの川魚が生息しています。また、川沿いには...続きを読む
大自然にかこまれた「桧原ウッディハウス村」
投稿記事村の特産であるそばや刺身こんにゃくなども楽しめる「桧原ウッディハウス村」写真はイメージです東京都の西、山梨県と神奈川県に接する場所に位置する檜原村は、秋川源流の緑豊かな村です。大自然にかこまれた「桧原ウッディハウス村」では、ウッディハウスやテントを利用して、宿泊をすることができます。また、食事や休憩...続きを読む
大丹波川のせせらぎを聞きながらキャンプを満喫
投稿記事大丹波川がすぐそばを流れ、さまざまな表情を見せる「百軒茶屋キャンプ場」写真はイメージです百軒茶屋キャンプ場は、多摩川の支流・大丹波川に隣接するキャンプ場です。大自然と触れ合うことができ、清流での川遊びや水泳、釣りなどが楽しめるほか、夜は星空観察やキャンプファイヤーも満喫できます。また、標高969mの...続きを読む