不動産売却・査定
買い換えの基本とテクニック(3ページ目)
一戸建てやマンションを買い換えるときの流れから、買い換え時のコツやおさえておきたいテクニックを解説します。
記事一覧
<10>離婚したときに家はどうする?
ガイド記事北川 邦弘今の社会を象徴するトレンドは、超高齢化、少子化、そして離婚の増加です。離婚率は、30年前には婚姻件数全体の約10%でしたが、2000年には約32%にたっして婚姻した夫婦の約3分の1が離婚しています。最近では、夫が定年退職したことを契機に離婚をする「熟年離婚」が増えていますが、もうひとつの傾向は、1年...続きを読む
<8>高齢者に優しい町への住み替え
ガイド記事北川 邦弘子どもが小さい頃の買い替えでは、保育や教育のことが、ライフプランのうえでのだいじな検討課題となります。【関連記事】「子どもの教育を考えた住まい探し」【関連記事】「子育て環境で町を選ぶ買い替え」人生も半ばを過ぎて、リタイア後の生活がちらちらと見えてくる頃には、住み替えにあたり、これから住む町の高齢者福...続きを読む
<7>子育て環境で町を選ぶ買い替え
ガイド記事北川 邦弘今回は、子どもの保育を考えて買い替えを実行したHさんご夫婦の話です。45歳のHさんは5年前に東京都東村山市の中古マンションを購入していましたが、このたび品川のマンションに買い替えることにしました。奥様は30歳で、来年の5月に出産予定です。Hさんは、出産後の平成17年6月に買い替えた新築マンションに入...続きを読む
<6>親との同居は仕方ないのか?
ガイド記事北川 邦弘「ライフプランから家の買い替えを考える」シリーズでは、住み替えのきっかけとなるいろいろなライフイベントを通して、住まい方を考えてみるコーナーです。親との同居問題は、家を買う理由にもなるが、買わない理由にもなるさて、今回は親との同居問題です。同居を始めることが、家の買い替えの理由になるときがあります。...続きを読む
<5>家の最適面積はこうして決まる!
ガイド記事北川 邦弘”人はなぜ住み換える”と思いますか。■古い家にあきるから?■住宅ローンを返し終わるとまた借金をしたくなるから?■新しい家を見ていると欲しくなる?理由はいろいろありますが、どれも決定力に欠けるようです。そんなことを考えていて、私は名建築家の清家清(せいけきよし)さんの言葉を思い出しました。家の広さは、...続きを読む
<4>街の満足度ランキング
ガイド記事北川 邦弘住まいを決める時に、どの自治体を選ぶかで生活の満足度が違ってきます。「住めば都」は昔の話。今は実際に住んでみなくてもほとんどのマチ情報はインターネットなどを通じて確かめられます。「住んでいるからこのマチが良い」と思う住まい選びから「良いマチを選ぶ」住まい選びに、私たちの意識は急激に変化しつつあります...続きを読む
<3>子どもの教育を考えた住まい探し
ガイド記事北川 邦弘「住まい選び」とは、同時に我が子が通う「学校選び」と直結するのです。アメリカ人が住まいの場所を選ぶ根拠は、「教育」と「治安」というところによるそうです。つまり、良い学校に通えることと、治安が良いことを住まい選びの最重要ポイントにしているのです。また、中国には「孟子三遷の教え(※)」というものがあるの...続きを読む
<2>相続で家をもらっちゃった!
ガイド記事北川 邦弘新・シリーズ「ライフプランの中で家の買い換えを考える」の連載を始めました。第1号は『退職前後の家の買い換え』でしたが、住まいを換える大きなきっかけには、他にこどもの教育、親との同居などがあります。相続もそのひとつのきっかけです。家を持つに至った理由の27%もが相続または贈与によるということです。(金...続きを読む
知っていると得する不動産の雑学講座<2> 実測と登記簿、どっちで判断?
ガイド記事北川 邦弘土地の売買には実測売買と登記簿売買があることをご存知ですか?【関連記事】『実測売買と登記簿売買』(首都圏で家を買う)土地を売買するときに、面積に関して3つの状況が想定できます。1.実測面積がまったく分からない。2.実測図はあるが、登記簿面積との違いがある。3.実測図があり、実測面積と登記簿面積が同じ...続きを読む
知っていると得する不動産の雑学講座<1> 売買時の固定資産税の精算
ガイド記事北川 邦弘家を持っているとかかる税金(保有税)に固定資産税と都市計画税とがあります。(以下「固定資産税等」と略します)【関連記事】『固定資産税と都市計画税』(首都圏で家を買う)このふたつの税金を納税する義務のある人は、1月1日現在で不動産を所有している人です。ですから、1月2日に土地を売ったとしても、その1年...続きを読む