フリーソフト・シェアウェア
ユーティリティソフト (2ページ目)
フリーウェア・シェアウェア共々、インターネット上にはたくさんのユーティリティアプリが存在します。ガイドさんによるアプリレビューはこちらからどうぞ。
記事一覧
-
テキストファイルを音声で読み上げるソフト
文章は目で見るより耳から聴いたほうが理解しやすい。そんな人も多いのではないでしょうか(かくいうガイドもその1人です)。今回は、テキストを合成音声で読み上げるユニークなソフト、「SofTalk」を紹介します。=CONTENTS=■「SofTalk」とは■「SofTalk」の使い方「SofTalk...続きを読む
-
日本語化パッチを使って海外ソフトに親しむ
フリーソフトを開発しているのはなにも日本人だけではありません。むしろ、WindowsにせよMacintoshにせよ、アメリカから発表されて世界に広まったOSだけに本場はやはり、英語圏。海外に目を向けると、「これ、ほんとに無料で使っていいの?」といった秀逸なフリーソフトがわんさかあります。ただ、...続きを読む
-
DriverMaxで簡単ドライバ再インストール
「DriverMAX」メイン画面プリンタやマウスなど周辺機器をPCに接続するときは、その周辺機器を制御するためのドライバと呼ばれるソフトが必要になります。周辺機器を買ったときについてくるCD-ROMを使って、その製品のドライバをインストールするアレです。一度のインストールでも正直いって面倒なの...続きを読む
-
ファイル管理の決定版「まめファイル」
PCを使う以上、誰もがおそらく絶対に避けて通れない「ファイル管理・操作」。通常であれば、Windowsならエクスプローラを使ってアイコンをダブルクリック、またはドラッグ&ドロップ……といった手順で、ファイルの削除や起動、コピー・貼り付け、移動といった管理・操作を実現していると思います。でも、こ...続きを読む
-
親指シフトで超高速入力をマスターする!
PCで日本語を入力するとき、どうしてますか?ほとんどの方はローマ字入力を利用していると思います。でも、親指シフトと呼ばれる入力方法をマスターすれば、今までの2倍、3倍のスピードでの入力も不可能ではありません。ここでは親指シフトでの入力を実現するフリーソフト「親指ひゅんQ」を紹介します。=CON...続きを読む
-
PCでのQRコード読み取り方法は?ソフトのみ、カメラ使用なし!
QRコードとは?PCでの読み取り方法フリーソフトでQRコードが読み書き自在!右の画像のような図形を駅のポスターや雑誌、Webサイト上などで見かけることはありませんか?この図形、「QRコード」といって、いわばバーコードが進化したもの。この図形のなかに様々な情報を記録することができます。携帯電話に...続きを読む
-
フリーソフト「窓の手」でWindowsの高速化
フリーソフト「窓の手」でできるWindowsの高速化初期設定のままでWindowsを使うのは愚の骨頂、とさえ言われるほど、Windowsはユーザによるカスタマイズがモノを言うシステムです。ちょっとした設定の変更を行うだけで、同じコンピュータとは思えないほどレスポンスが速くなるのです。この記事で...続きを読む
-
デスクトップで鳥を飼おう!
「窓の鳥」起動中のデスクトップ。たくさんのぴよどりたちが自由に画面じゅうを飛び回るデスクトップを彩る、さまざまな色の小鳥たち。今回は、単純に「かわいい」・「癒される」をテーマに、「窓の鳥~ぴよどり~」を紹介します。CONTENTS■「窓の鳥」とは?■「窓の鳥」の使い方(基本編)■こんな機能も!...続きを読む
-
小粋なデスクトップツール「あなたごよみ」
「あなたごよみ」の起動画面デスクトップツールは、機能的なだけじゃなくて、かわいくないとね……。今回は、カレンダーに時計、天気予報、占いの機能を搭載したおしゃれなデスクトップツール「あなたごよみ」の紹介です。「あなたごよみ」とは?あなたごよみは、リクルート社が発行するフリー情報誌「hotpepp...続きを読む