東京・神奈川・千葉・埼玉に住む
東京市部[武蔵野市・三鷹市・調布市・府中市・西東京市ほか] (3ページ目)
東京市部(稲城市・国立市・国分寺市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・日野市・府中市・三鷹市・武蔵野市・町田市)にあるおすすめの街、気になる街の住みやすさを詳しく解説します。
記事一覧
-
春に八王子、府中、三鷹などで新規物件登場
このところ新規物件が減少気味で、継続販売物件が中心だった東京市部エリア。しかし、春に向けて新規販売計画が少しずつ増えているようです。そうしたなかから、注目を集めそうな物件を中心にみていくことにしましょう。■新築マンション情報 物件アクセスランキング(東京市部エリア) 1月6日時点集計値...続きを読む
-
強いポテンシャルを発揮する武蔵野・三鷹
東京市部では新規供給数が急速に減少し、価格もジワジワと下がっています。ただ、そのなかでも武蔵野・三鷹の両市は価格を維持しています。東京カンテイのデータをもとに、詳しくみてみましょう。三鷹市は坪単価も平均単価も上がっている!全体的に価格が低下するなかで、三鷹市はむしろ上昇傾向にあります。2008...続きを読む
-
東大和市で200戸超大規模マンション販売へ
八王子市や昭島市、立川市、西東京市、武蔵野市などでは200戸以上の大規模マンションの販売が行われていますが、この秋には新たに東大和市で総戸数202戸の販売がスタートします。その他の物件情報と併せてみてみましょう。■新築マンション情報 物件アクセスランキング(東京市部エリア) 10月1日...続きを読む
-
町田市が認可保育所整備に1億500万円計上
子育てをしながら働きたいと思う母親が増えています。働く親にとって子どもの預け先の確保は重要です。そこで今回は、待機児童減少に向けた各自治体の取り組みを中心に子育て支援事情を紹介します。改修型認可保育所整備に向け1億500万円計上した町田市待機児童解消のため保育所整備を進める町田市町田市では保育...続きを読む
-
京王線府中駅に「ぷらりと」オープン
マンションのエリア選びをする際、利用する路線と駅の利便性は気になるポイントのひとつ。そこで今回は、エキナカショップの話題を中心に、東急大井町線延伸、駅前図書館などの情報をお届けします。京王線府中駅に新しいショッピングエリア「ぷらりと」オープン京王線府中駅に直結する商業施設「京王府中ショッピング...続きを読む
-
「武蔵野タワーズ」第2期が販売開始予定
東京市部では、超高層マンションなど比較的規模の大きなマンションに人気が集まっています。これから販売が始まる物件を含めて、人気を集めそうな物件を中心に、最新のモデルルーム情報をお届けします。■新築マンション情報 物件アクセスランキング(東京市部エリア) 1月5日時点集計値利便性と住環境の...続きを読む
-
通勤に便利なエリアを探せ(小田急沿線編)
マンションのエリア選びで気になるのが交通の利便性。ターミナル駅までのアクセスの良さや、乗り換えのしやすさ、電車の混雑具合などは気になるところ。そこで今回は新宿駅から神奈川北西部を結び、東京メトロ千代田線・JR常磐線との相互直通運転も行う小田急線沿線の通勤事情をレポートします。最も混雑する区間は...続きを読む
-
すぐにも入居できる完成済み物件が豊富
東京市部でもこの秋には、さまざまな物件が売り出されています。どんな物件が多いのか、全般的な傾向をみながら、なかでもこれからマンション購入を考えている人たちの人気を集めそうな物件について紹介しましょう。■新築マンション情報 物件アクセスランキング(東京市部エリア) 10月1日時点集計値都...続きを読む
-
新たに300戸超の大規模マンションも
駅から徒歩4分なのに敷地の7割が公園東村山市の西武拝島線・多摩湖線萩山駅徒歩4分の「ブリリア エルシオ萩山オーナーズパーク」。地上11階・地下1階、総戸数184戸のマンションですが、駅から4分という便利な場所にありながら、敷地の約7割が公園というのが最大のセールスポイントです。これは、東京都が...続きを読む
-
武蔵野市に200戸超の大規模マンション
行政サービスも充実の武蔵野市に住む武蔵野市桜堤。近くの玉川上水の桜並木は江戸の昔、小金井桜として庶民に親しまれ、安藤広重が「富士三十六景」のひとつに描いたほど。その水と緑に囲まれた場所に、総戸数292戸の大規模マンション「桜堤庭園フェイシア」が誕生します。武蔵野市は、商業施設が集積した吉祥寺圏...続きを読む