バイク保険
バイク保険の選び方・入り方
バイク保険の賢い選び方と入り方を、初心者向けにプロが解説。これからバイク保険に入る人も、今入っているバイク保険を見直したい人も、加入に際して得する情報が満載です。
記事一覧
-
あなたにぴったりのバイク保険診断テスト
あなたにぴったりのバイク保険診断テストバイク保険の診断テストであなたにあったバイク保険選びを!バイクを乗るには涼しくなってきましたが、クルマと比べて気軽に乗れるバイク。趣味としてまた普段の足として利用している人も多いでしょう。ライダーにとっては必要不可欠なバイク保険。保険商品としては自動車保険...続きを読む
-
どうやる?バイク保険の見積り方法
任意保険の加入方法には、代理店窓口での加入とインターネットなどを窓口とする通信販売での加入があります。見積り方法はそれぞれで変わってきます。代理店窓口での見積り方法バイク保険の見積もりを取る場合、バイク販売店や修理工場が身近な窓口でしょう。それ以外にも保険会社のプロ代理店を経由して加入すること...続きを読む
-
ファミリーで保険もバイクも共有!お得な加入方法
ファミリーバイク特約は自動車保険とセットで加入通勤や通学、買い物など日々便利に利用するミニバイク。事故への備えは万全ですか?「複数のミニバイクがある」または「家族でミニバイクを共有している」といった場合、ある条件をクリアすれば格安で保険に入ることができます。自動車保険に付帯して加入する「ファミ...続きを読む
-
バイク保険の保険料は分割払いできる?
バイクには自賠責保険への加入が義務づけられています。しかし自賠責の補償内容は万全とはいえません。相手のケガや死亡で最高4000万円、しかも自分がケガした場合の補償はゼロ!そこで任意保険の出番ですが、保険料が高くなります。どれくらいかかるのか、自賠責保険の保険料とあわせて詳しく見てましょう。自賠...続きを読む
-
バイク自賠責保険はコンビニ加入が便利
まずは自賠責保険の満期をチェック!自賠責保険の満期日は保険標章で確認。小さな数字が満期年、大きな数字が満期月です。一般社団法人 愛知県自動車会議所HPより引用コンビニエンスストアで取り扱う保険商品が増えてきています。バイク保険では自賠責保険が、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、サー...続きを読む