図鑑
小学生におすすめの図鑑
小学生におすすめの図鑑をご紹介します。
記事一覧
小学生向け図鑑の選び方!人気4シリーズ徹底比較
ガイド記事高橋 真生小学生に贈りたい、図鑑シリーズの選び方図鑑は、お子さんが新しい世界に興味を持つきっかけにもなります好きなジャンルの図鑑を楽しんでいた幼児期に比べ、学習のために図鑑を使用することが増える小学生。そのため「家の学習環境を整えたい」「入学や進級のお祝いに贈りたい」と、図鑑をシリーズやセットで購入するご家庭...続きを読む
小学校入学前後の子におすすめの図鑑10選
ガイド記事高橋 真生小学校入学前後の子には、こんな図鑑がおすすめ図鑑は、入学のお祝いにもおすすめです!図鑑を1番楽しめる年齢が、小学校低学年。そのくらいの子どもたちにとって、図鑑は、調べるためだけのものではありません。読んだり眺めたりする、読みもの・ビジュアルブックでもあります。もちろん、どの図鑑がベストかは、お子さん...続きを読む
小学生の図鑑!人気おすすめランキング低学年編 2019年最新版
ガイド記事高橋 真生低学年の小学生に人気の図鑑とは?小学校低学年は、図鑑を読みものとして楽しむ子も多い図鑑黄金期。文を目で追うだけでなく、理解して読み、知識をぐんぐん吸収できる頃です。小学生の図鑑人気おすすめランキング低学年編・最新版!興味のある分野はもちろん、新たな世界への出会いとして、いろいろな図鑑を見せてあげたい...続きを読む
秋のお散歩を楽しみ深める美しい本『紅葉と落ち葉』
ガイド記事高橋 真生子どもと秋を味わい尽くすために!『拾って楽しむ紅葉と落ち葉』子どもはいつだって面白いものを見つける天才です暑くもなく寒くもない、明るい空が広がる秋は、子どもとのお散歩が気持ち良い季節。特に紅葉は、美しいだけでなく落ち葉を踏む音も心地よく、長く楽しむことができます。けれど、時に子どもから発せられる「こ...続きを読む
日本人のセンスと心意気を知る『和菓子の絵事典』
ガイド記事高橋 真生思わず笑顔になる日本文化の本『和菓子の絵事典』和菓子は色や数、それぞれに意味があり、願いがこめられているのです七五三の千歳飴、気軽にかじるおせんべい、八ツ橋のような名物―見てきれい、食べておいしい、和菓子です。和菓子には、古来から日本人が大切にしてきたものが、たくさん盛り込まれています。無事に季節が...続きを読む
石に歴史あり! 家族で楽しむ『川原の石ころ図鑑』
ガイド記事高橋 真生地球のかけらを読み解くためのガイドブック『川原の石ころ図鑑』基本的には拾ってはいけない石。少量を大切にしましょう!また、許可が必要なところは届け出を出すなど、大人のフォローが必要な場面も小さな子がいると、気付けば家のそこここに石がコロコロ、ということありますよね?きれいに並べたり、じっと見つめたり、...続きを読む
絵本とアプリで地球を楽しむ『WORLD ATLAS』
ガイド記事高橋 真生地球儀のような地図の絵本『WORLDATLAS』「世界には、大きな海がひとつだけある」―これは、『WORLDATLAS世界をぼうけん!地図の絵本』の中の一文です。WORLDATLAS世界をぼうけん!地図の絵本このことばに、ドキッとされた方もいらっしゃるのでは?世界の海といえば、太平洋に大西洋にインド...続きを読む
夏休み本番! 自由研究での上手な図鑑活用法
ガイド記事岡本 なるみ夏休み本番!自由研究に上手な図鑑活用法とは?夏休みも真っ盛り。自由研究はついつい後回しに……。夏休みも真っ盛り。今年の自由研究は何にしようか。小学生のお子さんを持つ親にとっては、毎年頭の痛いテーマですよね。自由研究で調べ物をするのに欠かせないのが図鑑。夏休みこそ、買ってしまったままお子さんの本棚で眠...続きを読む
お出かけしながら自由研究! 空港と駅の図鑑
ガイド記事高橋 真生夏休みの旅行や帰省では、普段使わない乗り物を利用することも多いもの。せっかくの機会ですから、少し余裕を持って家を出て、空港や駅をじっくり観察してみてはいかがでしょうか?そこで見聞きしたものを後で取りまとめてみれば、乗り物好きの子どもたちがいきいきと取り組む、自由研究にもなります。今回は、そんな探検に...続きを読む
「くらべる」図鑑比較!図鑑で新しい時代に必要な思考力を育もう
ガイド記事高橋 真生新しい時代に必要とされる能力を育む「くらべる」図鑑ゾウ一頭は小学生何人分?2020年、日本の教育の指導目標である学習指導要領が変わります。文部科学省の「新しい学習指導要領の考え方」によると、新学習指導要領の大きな柱は生きていくために必要な知識や技能思考力・判断力・表現力学びに向かう力、人間性の3つで...続きを読む