部屋探し・家賃
家賃・敷金・礼金(2ページ目)
賃貸の家賃、敷金・礼金、更新料について詳しく解説します。家賃の決まり方や家賃相場、家賃交渉のテクニック、更新料の仕組みと最新情報について紹介します。
記事一覧
賃貸の契約時に必要なお金はいくら?
ガイド記事加藤 哲哉部屋を借りるためにはある程度まとまったお金が必要になります。あらかじめ知っておくと心づもりもできますし、事前に用意できます。地域によって、多少価格に差がありますので、それを知っておくのもベター。基本は「礼金・敷金・仲介手数料」一般的に必要だと言われているのは、礼金・敷金・仲介手数料、そして前家賃です...続きを読む
家賃の値引き交渉をしてみよう!~交渉はできるのか?
ガイド記事加藤 哲哉家賃は、一度支払うだけでのものではなく、毎月定期的に支払うもの。もし、毎月の家賃が1000円安くなったら、年間で1万2000円、3000円安くなれば3万6000円お得です。お隣さんと家賃が違う!?同じマンションやアパートに住む住人と親しくなり、何気ない会話の中でお隣さんとの家賃が違うことに気付いた経...続きを読む
賃貸の家賃の値引き交渉をしてみよう!【新規契約の場合】
ガイド記事加藤 哲哉賃貸の家賃交渉方法!これから借りる部屋の家賃は少しでも安い方が嬉しいですね。それなら、契約する前に家賃交渉をしてみましょう。<目次>賃貸の家賃値引き交渉は、人と人との付き合い賃貸で値引き交渉ができる物件、できない物件家賃の値引きをお願いするときは、セット価格で交渉してみる賃貸の値引き交渉は、家賃の減...続きを読む
家賃の値引き交渉をしてみよう!~入居中の場合
ガイド記事加藤 哲哉家賃といえば、一昔前までは年々上がるものでした。でもそれは、不動産価格が右肩上がりに上昇していた頃のこと。最近の賃貸事情は変わってきています。家賃の値下げ交渉は借地借家法でも認められたことであり、しかもそれは契約時だけでなく入居中いつでも可能なことでした。詳しくは家賃の値引き交渉をしてみよう!~交渉...続きを読む
「申込金」の支払いには、注意が必要
ガイド記事加藤 哲哉ある、不動産会社での会話。(客A)「この部屋、とっても気に入りました!でも、他の物件ももう少し探してみたいのですが・・・」(不動産会社)「分かりました。では、この部屋を借りる優先順位を確保するために、お金を払っていただけませんか?」(客A)「分かりました。」・・・こんなやり取りがあり、Aさんはお金を...続きを読む
戻る?戻らない?「敷金」の基礎知識
ガイド記事加藤 哲哉「敷金」とは、どんなお金なのか、ご存知ですか?「敷金」ってどんな性格?敷金とは部屋を借りるときに大家さんに「預けておく」お金で、入居中に賃借人が何らかの事情で家賃を払えなくなってしまった場合や、重大な損害を与えてしまった場合の担保としての意味があります。何のトラブルもなく賃借期間が終了すれば、本来は...続きを読む
住み始めが肝心!少しの工夫で敷金が戻る
ガイド記事加藤 哲哉借りた部屋は家賃を払っているのだから、好きなように使ってもいい―――そんな考え方は間違いです。入居者には「善管注意義務」があり、借りた部屋を責任を持って使わなければなりません。(詳しくはこちら→「戻る?戻らない?『敷金』の基礎知識」)そこで、「責任を持って使う」とは、実際どういうことなのか、少し考え...続きを読む
敷金・礼金ゼロは借りても大丈夫?その違いと危険性
ガイド記事加藤 哲哉少しでも安く部屋探しをしたいときに嬉しいのが、「礼金0、敷金0」といった情報。でも、なぜ礼金や敷金がゼロになるのでしょうか?お得なだけで注意することはないのでしょうか?「礼金」と「敷金」は性質が違う「礼金2ヵ月」「敷金2ヵ月」、金額はまったく同じですが、性質は全然違うものになります。「礼金」とは、あ...続きを読む
更新料・更新手数料って支払うべきもの?
ガイド記事加藤 哲哉はじめて部屋を借りると、契約期間が決められています。一般的には2年。契約期間が満了して、引き続きそのまま住むときは、「更新料」を払うことになります。更新料は誰にいくら払うの?更新料の相場はだいたい家賃の1~2ヵ月分。このお金は礼金と同じように、大家さんに支払うもの。次の2年間もまた借りる契約のために...続きを読む
関西ならではの「敷引き」、その実態は?
ガイド記事加藤 哲哉入居するときに必要な礼金や敷金は、全国どこに行っても同じように必要・・・なのではありません。ご存知のように、関西では「敷引き」という制度がとられています。今回は、この制度についてご紹介しましょう。敷引きとは?地域が違えば慣習も異なる。自分が知っている常識がすべて通用するとは限らないのだ京都を除く関西...続きを読む