家具・インテリア
家具・インテリア選びのトレンド・関連情報 (2ページ目)
家具やインテリアに関連した情報をまとめて紹介します。
記事一覧
-
実演!自分で床を張替え フローリングの留め方張り方
石川 尚の実演コラム「自分で作るインテリア」「既存カーペットはがし+コンパネで下地作りからいよいよ無垢フローリング張り」部屋の敷き込みカーペットをフローリングにかえる自作リフォーム、前回のおさらいです。■フェルト/グリッパーの敷き込みカーペットを剥がし方↓■ 床鳴りを防ぐ下地コンパネの張り方と...続きを読む
-
カーペットからフローリングへの替え方は?自分で床張替え
定番のリフォーム「部屋のカーペットをフローリングに張替え」長年、友人に貸していた旧自宅マンション。友人家族の都合で引っ越しすることになり、かねてから思案していた床壁天井などインテリア素材や設備メンテナンスを行なうちょうど良いタイミングとなりました。以前から計画していたことは、自分でメンテナンス...続きを読む
-
インテリアのヒントがある旅!ヘルシンキ郊外&タリン
「インテリア好きのためのヘルシンキ旅行スポット6選」に続き、今回はヘルシンキから日帰りで行ける2都市と、そこでのインテリア好きの方におすすめしたいスポットをご紹介します。一つ目の都市は、フィンランド三大古城・ハメ城と、アウランコ国立公園の絶景、シベリウスの生家のある「ヘルシンキ郊外都市・Ham...続きを読む
-
インテリア好きのためのヘルシンキ旅行スポット5選
今回は旅先のフィンランド・ヘルシンキで見つけた、素敵なインテリアのカフェや、ビンテージショップ、博物館、ホテル等のスポットをご紹介する第1回目。色々見て廻った中から、本当は教えたくない厳選スポット・5カ所をご紹介します。古典的建物と近代建築が調和を保っているヘルシンキの街並。写真はエスプラナー...続きを読む
-
「ハーフビルドDIY」で白いウッドフェンスを作る
幅4メートル。シャビーに仕上がった白いウッドフェンスイラストレーター、とやまみーやさんのご自宅の庭に白い木製の塀を作りました。今回はアマチュアには難しい手順はプロに任せる「ハーフビルドDIY」と呼ばれる手法を採用しました。この方法なら好きな材料を自分で用意して、カンタンな作業は自分でDIYすれ...続きを読む
-
らくやきマーカーで安いマグカップをリメイク
税込み200円以下。白いマグカップ選手権1:IKEA「FARGRIK マグ」(せっ器、ホワイト)99円、2:キャンドゥ「スリムマグ」(ボーンチャイナ)100円、3:セリア「2009マグカップ白」(磁器)100円、4:ダイソー「コーヒーマグ」(ニューボン)100円、5:IKEA「365+ マグ,...続きを読む
-
秋の散歩コースに加えたい東京のデザインイベント2015
毎年10月下旬から11月上旬にかけて、東京の各所で様々な趣向のデザインイベントが繰り広げられています。気候のいい秋のお出かけコースのひとつに、インテリアやデザインのイベントを加えてみませんか?デザインイベントの点を結ぶように東京を歩く秋デザイン好きな友人とのお出かけやデートには勿論、家族で遊び...続きを読む
-
IKEA ファニチャー的・新キッチン:METOD/メトード(後
IKEA新キッチンシステムMETOD / メトード の実物見学【石川 尚のワクワク・レポート】シリーズ:IKEA新キッチンシステム・プレス発表会(前編)では、「METOD / メトード」のプレゼンの様子をご紹介しました。見学の様子内容の濃い発表会の後、大勢の参加者を2グループに分け、実物見学と...続きを読む
-
IKEA ファニチャー的・新キッチン:METOD/メトード(前
IKEA新キッチンシステムMETOD / メトード プレス発表会?IKEAから「新作キッチン発表会」のお知らせが届きました。キター!です。新キッチンイメージ以前からIKEAのキッチンと収納はとても気になっていました。豊富な部品と素材、なんといっても安価である、気軽に愉しめるデザインキッチンとい...続きを読む
-
中華アンプと自作スピーカーでPCオーディオをつくる
なんとも中華な雰囲気のパッケージ。中国語(?)の「音色通透」などの漢字とポルシェ風味のイラストが、すごくイイ味を出しています。トリセツはありません。ネットで人気の「中華アンプ」。下町の商店街で入手ここ数年、ネットで話題の「中華アンプ」というものが気になっていました。この中国製のナゾのデジタルア...続きを読む