照明・LED
照明器具・間接照明の基礎知識(6ページ目)
照明器具や間接照明、調光器からスイッチまで、選び方や導入時に気をつけたいポイントやアイデアについて詳しく解説します。
記事一覧
省エネに期待 コンパクト型蛍光ランプ
ガイド記事中島 龍興2種類の小型変形蛍光ランプ写真1.左の2つは電球型蛍光灯(23W・14W)右の2つがコンパクト型蛍光灯(27W・28W)2年ほど前に電球型蛍光ランプについて、このサイトで取り上げました。今回はコンパクト型蛍光ランプを紹介いたします。この2種類の蛍光ランプをまとめて照明界では小型変形蛍光ランプと言って...続きを読む
暖かい光の中で 冬を快適に過ごす照明術
ガイド記事中島 龍興電球より暖かに見える蛍光ランプ写真1.電球型蛍光灯(Natiionalカタログより)電灯照明以前の光源は全て火の光で、それは暖かさをも伴っていました。今から130年ほど前にエジソンが発明した電球も発光原理的には火の光です。電球のバルブ内にあるフィラメントが燃えて発光している訳です。夏、電球照明の下で...続きを読む
人を安全に導く 足下灯の光
ガイド記事中島 龍興足下灯の種類乳白カバー付足下灯(ヤマギワHPより)住宅の廊下や階段では床面を明るくするため足下灯が選ばれます。屋外でも歩道橋や階段の路面部分を明るくするため同じように足下灯が取付くことが多いです。足下灯は別に足元灯、フットライトとも呼ばれ、暗がりにおける人々の安全歩行に欠かせない器具です。この種の器...続きを読む
高級感と広がり ウォールウォッシャ照明
ガイド記事中島 龍興ウォールウォッシャ照明って何?1.オフィスビルのエントランスウォールウォッシャ照明とはあまり馴染みのない言葉ですが、これは壁面を光で洗い流すようにより均一に明るく照明する手法です。何故壁面照明が大切なのかといえば私たちの生活視線の多くが鉛直面であるからです。つまり床面に対して垂直な面、いわゆる壁面が...続きを読む
落下事故防止 安全に誘導する階段照明
ガイド記事中島 龍興家庭内事故を未然に防ぐ家庭内事故で最も発生の高いところの一つに階段室があります。階段は昇るときより降りるときが危険です。特に幼児や老人にとって階段の落下事故は、最悪死亡につながることも考えれます。階段の照明はつまづきや踏み外し事故を未然に防ぐために重要な役割を担います。採光が十分に得られない階段室は...続きを読む
ハロゲン電球の何がいいの?
ガイド記事中島 龍興ハロゲン電球の特徴ハロゲン電球を知っていますか。このサイトを読んでいる方だったら、「知っているよ」と答える方が多いかもしれませんね。最近は、デパートのディスプレイやおしゃれな飲食店でも見かけるようになりました。大型の家電専門店や東急ハンズのようなDIYショップなどでも売っています。今回は、身近になっ...続きを読む
光源のよもやま話2 蛍光灯の起源
ガイド記事中島 龍興皆さんの家では、どこに蛍光灯を使っていますか。リビングルーム?キッチン?書斎?前回の白熱電球同様、蛍光灯も私たちの生活には、とても馴染み深い光源です。しかし、蛍光灯は誰が発明したか?となると、エジソンはおろか、ほとんど知られていません。蛍光灯は、白熱電球の発明から50年後、1935年にアメリカのGE...続きを読む
光源のよもやま話1 白熱電球の起源
ガイド記事中島 龍興「電球の父」エジソン白熱電球にもいろいろな種類があります。皆さん、白熱電球を発明した人を知っていますか。1879年にトーマス・エジソン(米国)が発明したことは有名ですが、実はそれ以前にも、スワン(英)やゲーベル(独)という人達が電球を発明していました。この二人も有名な科学者なのですが、一般的にはそれ...続きを読む