カナダ
カナダのおすすめグルメ・レストランの口コミ
カナダで絶対に食べたい・味わいたいグルメ・レストラン・飲料の情報をご紹介します。食は旅行の最大の楽しみの一つ。美味しく、かつ、安心・安全な食事の情報をお伝えします。
記事一覧
モチモチタピオカ入りのバブルティー
投稿記事お茶とフルーツをミックスしたフレーバーティーにタピオカを入れるのが「Chatime」のポイント日本でも人気のタピオカ入りドリンクは、北米では「バブルティー」と呼ばれています。もともとは台湾が発祥。若い人に人気のストリートドリンクでトロントにもたくさんのバブルティーショップがあります。中でも、私のオス...続きを読む
ナイアガラエリアのスポーツグリルレストラン
投稿記事ボリュームもあって、どのお料理も美味しいスポーツグリルレストラン「ShoelessJoe'sSportsGrill」ナイアガラの滝は一年中観光客で賑わっていますが、滝の近くにはファストフード店がいくつかあるだけで、レストランがあまりないのが実情。ただ、同エリアは、ショッピングモールや高級ホテル、そし...続きを読む
揚げナスやチキン等が入ったイタリアンサンドウィッチ
投稿記事半分で十分お腹いっぱいになる量のサンドウィッチを出してくれるセントローレンスマーケットの「Mustachio(ムスタチオ)」トロントの台所と言えば、「セントローレンスマーケット」。1803年のオープン以来、お肉やお魚をはじめ、ソーセージやチーズ、生パスタ、マスタード、キッチングッズ、スナックなど、さ...続きを読む
空前のラーメンブームが到来!「雷神」
投稿記事旅行中に日本食が恋しくなったら、「雷神」のラーメンで一杯はいかが?いま、トロントのフードトレンドの1つして注目されているのが、「ラーメン」!カナディアンのファンもすでに多く、マイナス15℃くらいまで冷えこむ冬の時期に、通りにできている行列を見ると、たいていそこはラーメン屋だったりします。実は、少し前...続きを読む
濃厚ミートボールパスタの「Hey Meatball」
投稿記事ジューシーで濃厚なミートボールが美味しいイタリアン「HeyMeatball」トロントのダウンタウンにあるCollegestreetには、イタリアンレストランやジェラートショップなどが立ち並ぶ「リトルイタリー」と呼ばれるエリアがあります。トロントのイタリアンは、日本よりも少し高級なイメージですが、ここ...続きを読む
セントローレンスマーケット
投稿記事マーケット内のカフェなどで食事もできる「セントローレンスマーケット」古くからトロントの台所を担ってきた「セントローレンスマーケット」。遠く大西洋の海産物や多くの物品を、オンタリオ湖を経由して水揚げするトロント最大の市場として栄えてきました。現在は船着き場のあった場所は埋め立てられていますが、マーケッ...続きを読む
たくさんのカフェからお気に入りを選んで
投稿記事カフェを気軽に利用するのがトロントっ子トロントのダウンタウンには、気軽に入れるカフェがたくさんあります。街の散策の一休みに、手軽に朝食を済ませるのに、本を読むのに……多くのカナディアンが、カフェをよく利用します。気軽に入れるチェーン系のコーヒー店「TimHortons」カナダで最も有名なのが、ドーナ...続きを読む
トロントのネイバーフッドのごちそう
投稿記事ネイバーフッドのトロントで各国のごちそうを楽しむ移民の国カナダを代表する最大の街トロント。この街の多民族性を象徴しているのが、「ネイバーフッド」の独特な街並みです。日本で外国人街というと、横浜や神戸にある中華街などが有名ですが、トロントではほかにも、イタリア系移民のリトルイタリー、ギリシア系移民の街...続きを読む
未来への「駅」がコンセプトのチャリティカフェ
投稿記事訪れるだけで、プチ旅行をした気分になる楽しいカフェ「INTERGALACTICTRAVELAUTHORITY」2012年、トロントにオープンしたカフェ「INTERGALACTICTRAVELAUTHORITY」は、一風変わったチャリティカフェ。店内に置かれているパンフレットには、こう書かれています。...続きを読む
ビジネスマン&ウーマンが訪れる「オトナカフェ」
投稿記事オトナにリラックスタイムを与えてくれる「AtelierCafeLounge」カナダは日本と違ってラフな服装で通勤しているビジネスマン&ウーマンも多いですが、金融機関の建物が集中するFinancialDistrictではさすがにスーツをビシッと着た人達を多く見かけます。そんなFinancialDist...続きを読む