クラシック
旬・季節のクラシックおすすめ情報
コンサート・オペラカレンダーから、旬のアーティストの来日公演情報、季節ごとのオススメ曲。今聴いておきたいタイムリーなクラシック音楽のオススメ情報をご紹介します。
記事一覧
-
ピアニスト金子三勇士、幼少時から語るインタビュー
金子三勇士、幼少時から、リスト、音楽観、趣味を語る1989年、日本人の父とハンガリー人の母のもとに生まれた金子三勇士さん。まだ20代と思えない、エレガントさを湛えた演奏で注目される日本とハンガリーのハーフで、リストの演奏などで高い評価を受けてきたピアニスト金子三勇士さん。日本デビュー5周年とな...続きを読む
-
浅田真央選手が使う「チェロ・スイート」とは?
浅田真央選手が来季のエキシビションに使う曲はバッハの「チェロ・スイート」だという(写真:AP/アフロ)フィギュアスケートの浅田真央選手が6月1日に会見を行い、来季のエキシビションに使う曲を「バッハ」の「チェロベースの曲」と明かしたそうだ。関係者によると「チェロ・スイート」とのこと。果たしてどの...続きを読む
-
ラ・フォル・ジュルネ2016『la nature』、GWに開催
ラ・フォル・ジュルネ2016『la nature ナチュール 自然と音楽』の概要とオススメ東京国際フォーラム1階地上広場は無料コンサートにキッチンカーにと盛り上がります!(C)teamMiuraクラシック音楽最大級の祭典「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭」。今年もGWに東京...続きを読む
-
ユジャ・ワン、キュートな超絶ピアニストインタビュー
新時代のカリスマ・ピアニスト、ユジャ・ワン インタビュー2015年11月11日、Apple Store 表参道でライブ&トークイベントを行い大盛況に。この日はマイケル・コースのドレスに、クリスチャン・ルブタンの靴で登場。そういった演奏スタイルについて「アーティストとして自分の見栄えも大切にして...続きを読む
-
パーヴォ・ヤルヴィ、NHK交響楽団指揮者インタビュー
パーヴォ・ヤルヴィ、NHK交響楽団首席指揮者就任インタビュー!気さくで柔和なパーヴォ・ヤルヴィ現在最高の指揮者の一人、パーヴォ・ヤルヴィ。ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンの芸術監督、パリ管弦楽団の音楽監督、フランクフルト放送響(hr響)の桂冠指揮者などの名楽団のポストを持ち、恐らく...続きを読む
-
鬼才炸裂! アファナシエフの前代未聞ベートーヴェン
鬼才ピアニスト、アファナシエフが、前代未聞のベートーヴェンを録音会うと“鬼才”という印象からほど遠い柔和なアファナシエフ鬼才と呼ばれるピアニストは何人かいる。中村紘子さんの『ピアニストという蛮族がいる』という書籍にも記されているとおり、そもそも一人で楽器と対峙する個人的な楽器ゆえ、個性が深化し...続きを読む
-
痛みが消えるクラシック音楽!? 効能を医師に聞いた
今世紀になり分かってきたクラシック音楽が脳に与える影響クラシック音楽はとかく「良い音楽」のイメージが持たれている。クラシック音楽を聴くと頭が良くなる、体に良い、癒し効果がある、胎教に良い、などなど……。過去を振り返ると「モーツァルト効果」や「1/fゆらぎ」などの言葉が話題となってきたことをご記...続きを読む
-
アンドリス・ネルソンス 未来の大巨匠指揮者の魅力
劇的なカリスマ指揮者、アンドリス・ネルソンス現在36歳の若きカリスマ指揮者、アンドリス・ネルソンス「このベートーヴェンの『プロメテウスの創造物』序曲の冒頭は、『What's happened?』という感じで演奏してもらえますか?」そう伝え再度最初から演奏を始めると、音楽は全く別物に生まれ変わり...続きを読む
-
ラ・フォル・ジュルネ2015、大変化の概要とオススメ!
ラ・フォル・ジュルネ2015のテーマは『PASSIONS(パシオン)』?!東京国際フォーラム1階は無料コンサートに屋台にと盛り上がります!クラシック音楽最大の祭典と言えば『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』。2015年もゴールデンウィークに東京国際フォーラムを中心に大手町・丸の内・有楽町エリ...続きを読む
-
クラシックとお酒のマリアージュ! Classic Bar
クラシックとお酒のマリアージュ! サントリーホールのClassic Barお酒とクラシック音楽。共に、好きな人にはたまらない、それこそどちらも酔いしれることのできる魅力的なもの。そんな2つをマリアージュした至福のコンサートシリーズがあるのです!それは、サントリーホールの小ホール「ブルーローズ」...続きを読む