チーズ
季節・シーン別おすすめチーズ
季節限定、今が旬!など、季節ごと・シーンごとのオススメチーズをご紹介します。
記事一覧
お花見や行楽に!春におすすめのチーズ9選
ガイド記事小笠原 由貴春に食べたい!おすすめチーズ9選桜の季節がやってきました!うららかなお天気で陽射しも心地よい中、お花見やピクニックをして外で食べたり飲んだりも楽しいもの。お弁当を手作りするのも素敵ですが、もっと簡単にチーズとワインとパンを持って出掛けてみるのはいかがでしょう?そんな桜の季節を楽しむのにぴったりなチー...続きを読む
冬はチーズフォンデュ!おすすめのチーズ&レシピ5選
ガイド記事小笠原 由貴チーズフォンデュにぴったりなチーズとレシピ!寒くなってくると特に食べたくなるチーズフォンデュ。ご存知の通り、たっぷりとチーズを使ったスイスを代表する料理です。その魅力はなんと言っても、とろーりとろけたアツアツチーズの美味しさと、簡単に作れるところ。今回はチーズフォンデュに向いているチーズやレシピをい...続きを読む
注目の受賞チーズ!ナチュラルチーズコンテスト2017
ガイド記事小笠原 由貴AllJapanナチュラルチーズコンテスト2017の結果AllJapanナチュラルチーズコンテスト2017受賞チーズたち日本のナチュラルチーズのコンテストには大きなものが2つありますが、その1つがチーズプロフェッショナル協会が主催する「ジャパンチーズアワード」。そしてもうひとつが生乳生産者の共同組織...続きを読む
夏に美味しいチーズとおすすめの食べ方5選!
ガイド記事小笠原 由貴スパークリングワインと一緒に!夏のチーズの美味しい食べ方熱帯の様な暑さが続く日本の夏、うだるような暑さにぐったりしてしまいます。そんな時に元気をくれるのが、シュワシュワ爽やかなスパークリングワイン!ひと口飲むと、生き返る気がしますよね。今回は、そんなスパークリングワインに合わせたい夏向けのチーズと、...続きを読む
ボジョレーヌーボーに合う絶品チーズおすすめ7選
ガイド記事小笠原 由貴ボジョレーヌーボーに合うチーズ7選!おすすめの食べ方は?イベントやパーティーが盛り沢山な秋~冬。中でも、ワイン好きの方々が楽しみにしているのが、ボジョレーヌーボーの販売解禁日です。ボジョレーヌーボーとは、フランス、ボジョレー地区のワインの新酒の事。毎年11月の第3木曜日の販売解禁日に、新酒を楽しみそ...続きを読む
美味なる受賞チーズたち!ジャパンチーズアワード2016
ガイド記事小笠原 由貴ジャパンチーズアワード2016開催!チーズプロフェッショナル協会(以下C.P.A)主催で2年に1度開催されるチーズの一大イベント「日本の銘チーズ百選」。日本全国の工房で丁寧に作られたアルチザンチーズを100種類以上も試食できるとあって、毎回会場は大変な賑わい。さらに、その中で開催される国内チーズのコ...続きを読む
美味なる国産チーズ!日本を代表する職人チーズ7選
ガイド記事小笠原 由貴近年、急激に美味しくなっている国産チーズ!恥ずかしながらほんの4~5年前まで、“数千年の歴史を持つヨーロッパに敵うワケがない”と思い込み、全く注目していなかった「日本のチーズ」。でも実は、国際コンクールで最優秀賞を獲得していたり、入賞を果たしている国際レベルのチーズがたくさんあったのです。実際食べて...続きを読む
チーズフォンデュを楽しむ・味わう・作るコツ
ガイド記事かのう かおり寒い冬、「チーズフォンデュ」という言葉だけで気持ちがあがるもの。日本では、チーズフォンデュのことを知っているけれど、まだ食べたことがない、とか、レストランで以前に一度だけ、とか、まだそれほど一般的に食べられることの少ない料理ではないでしょうか。今回は、チーズフォンデュの本場の楽しみ方、味わい方、コツ...続きを読む
本場サヴォワ地方のチーズフォンデュレシピ
ガイド記事かのう かおりボーフォールで本格チーズフォンデュフランスのチーズフォンデュの本場といえばサヴォワ地方。アルプスの山々が連なる山岳地帯です。冬は雪にとざされてしまうため、その昔は保存食として大型のハードチーズが作られていました。そのチーズを使った料理の代表格ともいえるのが「チーズフォンデュ」。フォンデュ(fondu...続きを読む
二日酔い予防に!「熟した柿とブルーチーズ」
ガイド記事かのう かおり「熟した柿とブルーチーズ」チーズと果物の相性。「桃とシェーブル」の記事でもお伝えしましたとおり、味にも、栄養学的にも、チーズと果物の相性は抜群です。今回の果物は「柿」。秋といえば柿。ほとんどが国産で温室栽培もないので、この季節を逃すと食べる事の出来ない果物です。「柿が赤くなると医者が青くなる」という...続きを読む