B級グルメ
B級グルメ 口コミ情報
ユーザー投稿サービスGood Answersに投稿された口コミグルメ情報をご紹介します。
記事一覧
-
鉄板とんかつが楽しめる「矢場とん」
味噌だれはほどよく甘く、鉄板のかつとキャベツにぴったり 東海地方ではとんかつで好まれるのは「味噌」。東海外地域ではあまり「味噌かつ」になじみがないかもしれませんが、この矢場とんのとんかつは間違いなくおすすめです。【おすすめのメニュー】鉄板とんかつ【おすすめの理由/特徴】■鉄板とんかつの特徴・焼...続きを読む
-
ヒノマル食堂
うまい新鮮な焼き鳥を食べたいなら「ヒノマル食堂・本店」へ! うまい焼き鳥を食べたいなら、新橋にある居酒屋「ヒノマル食堂・本店」をオススメします。メニューの焼き鳥部門(?)では、単品も頼めますが、串盛りが「3本」と「5本」の2種類あります。ここは迷わず5本でいきたいところ。串盛りは、頼むと基本的...続きを読む
-
横浜・馬車道の老舗「勝烈庵」
新鮮な生パン粉とちょっと甘めのソースが「勝烈庵」の旨さの秘密勝烈庵横浜で創業85周年を迎えた「勝烈庵(かつれつあん)」をおすすめします。馬車道総本店、横浜駅に2店舗(ザ・ダイヤモンド店、相鉄ジョイナス店)、鎌倉店があります。串を打って、長方形に整えられたトンカツ「勝烈定食(1470円)」がド定...続きを読む
-
満腹、大満足で楽しめる「かつ半」
「かつ半」のオススメメニューはヒレカツ定食。肉はジューシーで独特の旨み 「かつ半」のオススメメニューはヒレカツ定食。揚げ立てのヒレカツは、衣がカラッと揚がっていて、肉はジューシーで独特の旨味があります。キャベツは水を潜らせてあってシャキッとしてて瑞々しいです。味噌汁は赤だしのシジミで三つ葉が浮...続きを読む
-
麹町、新宿通り沿い「とんかつ吉乃家」
並サイズでもご飯は山盛り、肉もドカンとビッグサイズ! 麹町の「とんかつ吉乃家(よしのや)」さんは“牛丼屋さん”じゃありません。昭和の匂いがする老舗のとんかつ屋さんです。ランチタイムの店内、角のテレビからはワイドショー番組が。エプロン姿のおばちゃん達が元気にウエイトレスしています。「街のとんかつ...続きを読む
-
下町の庶民派食堂「みのや」
お腹いっぱい食べられる庶民派食堂ロースとんかつ定食 (500円) 東十条にある庶民派食堂です。500円ワンコインでお腹いっぱい食べられます。看板メニューの「ロースとんかつ定食」を頼むと、かなり大きめのとんかつにマカロニサラダとキャベツ、どんぶりのようなお椀に入ったとん汁、そして平たく盛ったご飯...続きを読む
-
西荻窪に住んでいたら毎日通っちゃう店「戎」
“中央線文化”を感じる、安くて、旨い店「戎」 定番中の定番店、西荻窪の「戎(えびす)」です。西荻窪と言うと、どちらかと女子好みなイメージがありますが、南口の路地を彷徨してごらんなさい、楽しい昼酒ワールドが広がります。夕方の4時頃ともなると、ここは道なのか、店舗なのか、わからない状態が始まり、脂...続きを読む
-
渋谷で焼き鳥と言えば「鳥竹総本店」
渋谷で焼き鳥と言えばココ。串1本ごとのボリュームがすごい 渋谷で焼き鳥と言えば、多くの人が挙げるだろうと思われるのが鳥竹です。渋谷駅を背にして、マークシティの左側、少し坂を上ったところにあり、ランチ時(平日のみ。12時~14時)からずっといい匂いの煙を上げ続けています。写真の通り、1本ごとのボ...続きを読む
-
とんかつ茶漬けが美味しい「新宿すずや」
新宿すずやのとんかつ茶漬けをイチオシ! 賄い料理から生まれたという「とんかつ茶漬け」を一押しします。とんかつの上に炒めキャベツが乗っており、こってり醤油ソースがかかっているのですが、これをご飯に乗せて食べても良し、ご飯に乗せて番茶をかけていただいても良し。番茶がとんかつの油を流してくれますので...続きを読む
-
もんじゃ屋「土筆」(長野県飯田市)
半端ではないボリュームを出してくれるもんじゃ屋さん「土筆」 長野県飯田市にある、こじんまりとしたもんじゃ屋さん「土筆」。座席もテーブルで5席ほどの小さな店だが、連日大賑わいで予約をしてもなかなか入れないほど。飯田に友人がおり、遊びに行くと必ずここへ招待してくれます。写真を見るとわかるが、半端...続きを読む