洗濯
洗濯物干しの時短テク
「Good answers」に寄せられた、みんなが実践している、洗濯物を干す時間を短くする必殺テク。あなたも真似したくなる便利なアイデアが見つかるかも。
記事一覧
便利なハンガー
投稿記事洗濯にあまり時間をかける事が出来ないので、自分の中で、洗濯機から取り出しに5分、干す作業に5分、取り込みに5分と決めて、猛スピードで作業をしています。■洗濯機からの取り出しは順序良く干す場所や干し方の同じものを順番に取り出します。場所をとる大きいものから干していくので、後に干すものから順番に、軽くた...続きを読む
100円ストアの便利グッズ
投稿記事さっと干せて生乾きにならないアイテムを活用外に洗濯物を干していて、生乾きになってしまう最大の原因は、洗濯物同士がくっついてしまうことです。物干し竿は滑りやすいので、少し風が吹いただけでも洗濯物が固まってしまいます。そこで洗濯物同士がくっついてしまわないように、竿にハンガー掛けをつけてしまいましょう。...続きを読む
室内用物干しの取り付け
投稿記事室内用物干しで最短動線に洗濯&脱衣場から外干し用ベタンダまでの天井部に、室内用物干しをとりつけてから、夜干しや花粉対策や梅雨時など部屋干しを余儀なくされる時にはとても便利になりました。ハンガー干しをして乾くとそのまま、すぐ隣にあるウォークインクローゼットにつり下げるだけなので、「たたむ」という作業が...続きを読む
1回で運び、同じ姿勢で作業する工夫を
投稿記事洗濯物を干す効率化のコツ■干す作業【物理的動作】洗濯機から干し場まで1回分を1回で運べるようにする【干し方】洗濯物をできるだけ、姿勢を変えずに物干しと同じ高さで作業することで、時短につながります。写真で紹介する「おうちゃくネット」商品以外でも、ネットがもっと広がるものも最近はあります。(干すときに、...続きを読む
ワイシャツのアイロンがけのコツ
投稿記事小さいパーツから順番にパーツごとにアイロンをかけます。順番は、小さいパーツからかけると良いでしょう。大きいパーツ(身ごろ)を先にかけてしまうと、小さいパーツをかけている間にシワなってしまいます。えり→肩身ごろ→そで→手首→前身ごろ→後身ごろの順番です。■手首部分のアイロンのコツ一番かけにくい手首のと...続きを読む
ワイシャツのアイロンがけのコツ
投稿記事子どものワイシャツをかける機会があったので、その時の写真で説明します。アイロンのタイミングとかける順番のコツ私は、洗濯機から出したばかりの状態でアイロンがけをスタートします。これにより、霧吹きの必要性が無くなります!さて、まずは襟。(写真1)次に写真2の赤丸印でつまみ、写真3の様に置きます。これで肩...続きを読む
Frosch (フロッシュ) スプリングブロッサム
ガイド記事國谷 典子Frosch(フロッシュ)スプリングブロッサムhttp://www.frosch.de/ゴミの分別がとても細かい環境先進国・ドイツで5割以上の家庭が愛用しているという人気のブランド。植物由来の界面活性剤が汚れを分解・除去、リン酸や塩化ビニール等有害な化学物質を使っていないので、排水を川に流しても水を...続きを読む