温泉
関東の温泉(7ページ目)
箱根温泉、草津温泉、鬼怒川温泉、伊香保温泉など、関東のおすすめ温泉地・温泉旅館をご紹介します。
記事一覧
唯一の泊まれる重要文化財、箱根の老舗
ガイド記事郡司 勇国内で唯一の泊まれる重要文化財、箱根の老舗箱根湯本にある、老舗の万翠楼福住は木造3階建ての金泉閣と同じく3階建ての万翠楼の2棟が重要文化財に指定されている。国内の温泉施設では宿泊は出来ないが道後温泉本館と2箇所のみである1箱根湯本温泉万翠楼福住宿泊万翠楼は重要文化財。湯は掛け流しで個性はないが使い方...続きを読む
瀟洒な有形文化財、塔ノ沢福住楼
ガイド記事郡司 勇瀟洒な有形文化財、塔ノ沢福住楼箱根湯本よりすこし沢の上流にある塔ノ沢温泉は昔からの温泉場で老舗の2軒が国指定有形文化財になっている。木造3階建ての福住楼と木造4階建ての環翠楼である。豪壮な環翠楼と瀟洒で繊細な福住楼が対照的である。1箱根湯本温泉万翠楼福住宿泊万翠楼は重要文化財。湯は掛け流しで個性はな...続きを読む
標高の高い温泉で夏バテ解消!標高なんと1500m以上!
ガイド記事藤田 聡標高の高い温泉を厳選!夏バテ解消にぴったり標高が高い温泉(標高1500m以上)は、真夏でも涼しく熱帯夜とは無縁の避暑地でもあります。熱帯夜が連続する都会で生活し、夏バテや冷房病が心配な時は、標高1500m以上の高原の温泉に避暑を兼ねて滞在するのがおすすめ。カップルのデートにも最適で、夏バテもすっきり...続きを読む
岸権旅館で名湯黄金の湯を堪能!伊香保温泉
ガイド記事藤田 聡岸権旅館等の伊香保温泉の老舗宿で、古くから利用されて来源泉は、黄金(こがね)の湯。鉄分が含まれ赤い色が付いた硫酸塩泉の名湯です。今回は、この湯を良い状態で堪能出来る伊香保温泉の老舗宿を、ガイドが厳選して紹介します。(伊香保温泉には、近年開発された透明なしろがねの湯もあります)歴史と伝統を誇る伊香保温...続きを読む
関東近郊の温泉めぐり3、東京・神奈川編
ガイド記事郡司 勇関東近郊の温泉めぐり3、東京・神奈川編神奈川県の温泉と東京の温泉を廻りました。みな循環加熱の施設ですが、湯の使い方と新湯供給量の違いから温泉の個性が発揮されている良い施設と、逆に湯の良さを減殺してしまっている温泉とがある。なるべくうまく湯を使ってほしい。1伊勢原温泉鳥松園(再訪)露天風呂オーバーフロ...続きを読む
戸田,高井戸天然,小平,網代,大谷田温泉 東京、埼玉の温泉と掘削現場の湯
ガイド記事郡司 勇東京、埼玉の温泉施設と源泉掘削現場の湯1埼玉県某市掘削現場温泉源泉湧出やぐら下にて、ノッチタンク入浴およびポリバスつるつる強し、含重曹弱食塩泉(推測)3浴槽に分かれ入浴感触が違う。鉱物、臭素臭やぐらの外観埼玉県の温泉は様々な様相を見せる。鷲宮百観音温泉や東武野田温泉、吉川温泉などの強食塩泉や春日部元...続きを読む
川霧の湯、千本松、那珂川、黒羽、烏山温泉 栃木の新温泉レポート
ガイド記事郡司 勇1川霧の湯温泉再訪川霧の湯に行く。昔、夜に行ったので昼に再訪してみる。掛け流し、露天風呂のみの簡素な施設。硫黄臭のある良い湯の掛け流し川霧の湯外観栃木の温泉に半日行った。鬼怒川へ向かう道路に川霧の湯の看板があり、昔夜の訪問であったので、再訪してみた。以前は夕方遅く日が暮れていたが、昼間は前に流れる鬼...続きを読む
鹿の湯松屋と名湯ホテルみちのく 北茨城の秘湯といわき湯本の名湯
ガイド記事郡司 勇北茨城の秘湯といわき湯本の名湯1湯の網鉱泉鹿の湯松屋ステンレス浴槽に黒い湯が入る鉄鉱泉赤茶色渋味少金気臭5年ほど前に温泉MLというメーリングリストがあった。そのころにオフミで訪問して以来である。鉄分を含む鉱泉で色が赤というより黒に近いような赤黒色の鉱泉である。総計357mgのうちFeは26.7mgと...続きを読む
日帰り入浴できる老舗と国指定文化財の木造4階宿 箱根湯本の老舗と文化財の宿
ガイド記事郡司 勇飛煙閣外観▼箱根湯本の老舗天成園箱根湯本温泉の老舗で、古い数奇屋造りの離れ風の部屋が点在する瀟洒な宿である。鉄筋コンクリートの本館もあるが、こちらの和風造りの飛煙閣が良い。またこの宿は庭園内にある滝が有名で、玉簾の滝は白糸の滝のように壁面に沿って幅広く流れている。天ヶ瀬近くの秀水暴園の庭にある滝より...続きを読む
奥多摩と秩父周辺の温泉 秩父と奥多摩の温泉1
ガイド記事郡司 勇秩父、多摩の温泉に行きました。もえぎの湯以外は再訪でした。るるぶ「秩父多摩」の取材。4月の上旬にバイクで廻ったが寒かった。1数馬の湯(再訪)「コンクリート打ち放しの現代的温泉センター」アル単26.7度CO346.6(32.9%)透明、無味、無臭、循環秋川渓谷の最奥部の数馬は、東京にあっては最も山深い...続きを読む