散歩
昭和を振り返る散歩ルート
昭和の古きよき風情や建物、人情を感じられる散歩ルートを紹介します。
記事一覧
江戸最古といわれる「谷中七福神」を歩いてみた
ガイド記事増田 剛己江戸最古の谷中七福神を歩くお正月に向けて、七福神めぐりの予習はどうだろう。というわけで、担当プロデューサーのOくんとともに歩くことにした。これまでいくつかの七福神を記事にしたけれど、今回は、一番人気の七福神といってもいい「谷中七福神(やなかしちふくじん)」を歩くことにした。谷中七福神は北区、荒川区、...続きを読む
赤羽-池袋間を結ぶ「赤羽線」って何だ!? ナゾ解き散歩
ガイド記事増田 剛己赤羽駅に朝の9時集合!Oくんからプロデューサーが交替するというメールが来た。引き継ぎもかねて、散歩に行きましょうとのこと。場所は赤羽。どんな散歩になるのか、まったく知らされないまま、集合が朝の9時に赤羽駅に決まった。これは“朝活”かなと思った。酒飲みの人たちにとって朝活といえば、朝から酒を飲むことだ...続きを読む
オムライスのある昔ながらの喫茶店を探して歩く
ガイド記事増田 剛己新宿にある「珈琲西武」のオムライスちょっとした打ち合わせのため、新宿駅から珈琲西武という喫茶店に向かっていた。中央東口で出て、新宿三丁目駅方向へ歩く。JR新宿駅中央東口を出たところJR新宿駅から近いのに「珈琲西武」というのが少し不思議。西武線の新宿駅はもっと北側だ。ちなみにこの「珈琲西武」は知る人ぞ...続きを読む
ラブホテル街を抜けると町全体が博物館――鶯谷を歩く
ガイド記事増田 剛己鶯谷駅があるのは根岸一丁目以前より、台東区根岸界隈を記事にしなくてはと思っていた。実はこの界隈、山手線散歩や谷中の散歩などで根岸を通ることは多いのだが、なかなかここだけに焦点を当てることをしていなかった。JR山手線鶯谷駅北口山手線のお隣の駅、日暮里駅では散歩者のグループをよく見かけるけれど、こちら鶯...続きを読む
「下町ロケット」の景色を求めて大田区を歩く
ガイド記事増田 剛己蒲田駅から大田区役所へ久しぶりにプロデューサーのOくんと散歩にでかけることになった。TBSでドラマ化される「下町ロケット」の舞台を歩いてはどうかと、Oくん。なるほど、僕も池井戸潤さんがこの作品で直木賞をとった直後に読んだ。「半沢直樹」でもおなじみの痛快な池井戸ワールドが展開。スカッとした読後感があっ...続きを読む
街そのものがちょうどいい散歩サイズになっている栃木
ガイド記事増田 剛己栃木で川と蔵を見て夕顔ラーメンをいただくお散歩1429941914栃木駅は東京からだとJR東日本の両毛線と、東武鉄道の日光線で行ける。アクセスはいい。というわけで、日曜日の朝8時に家を出て、9時半に栃木駅に到着。生まれて初めての栃木駅だ。改札を出たところにパンフレットがあったので、ピックアップ。栃木...続きを読む
浅草の地下街を歩き「昔ながらの焼きそば」をいただく
ガイド記事増田 剛己浅草地下街を探訪する1424999102浅草界隈を散歩しようと出かけたら、雨が降ってきた。そうだ、こんなときは地下街だ。浅草には歴史のある地下街がある。松屋浅草というデパートの前に地下街の入口がある東京メトロ銀座線・浅草駅の地下街は昭和で時間が止まったままの状態だ。昭和といっても50年代や60年代で...続きを読む
閉店・移転するニユートーキヨー数寄屋橋本店へ
ガイド記事増田 剛己77年の歴史に幕を閉じる老舗ビアホールビアレストランの老舗であるニユートーキヨー数寄屋橋本店が閉店すると聞いて、えっ、と思った。よく聞けば、数寄屋橋本店ビルが再開発によって取り壊されるので、移転するのだそうだ。今はこの周辺にも高いビルがずいぶんできたけれど、かつて、この本店ビルは銀座のランドマークで...続きを読む
「やっちゃば緑道」とその界隈を歩く
ガイド記事増田 剛己南千住駅からのアプローチがいい「やっちゃば緑道」1428392113緑道というと多くは川を暗渠化した跡の道というものが多いけれど、「やっちゃば緑道」は鉄道跡が緑道になったもの。今回はそんな「やっちゃば緑道」を歩いてみる。最寄駅は京成本線の千住大橋駅だが、おすすめはJRあるいは東京メトロの南千住駅から...続きを読む
東京駅開業100周年記念!「硬券配布イベント」を歩く
ガイド記事増田 剛己東京駅開業100周年記念イベント日本橋にいると交差点で若い女性が持っているパンフレットのようなものに目がいく。そこには「あるこう!」「百年散策」の文字。広げると古地図が掲載されているではないか。思わず、女性に「これ、どこで入手なさったんですか?」と尋ねる。「東京駅の八重洲口です」と教えてくれた。高島...続きを読む