輸入車
注目の輸入車試乗レポート (20ページ目)
フェラーリやマセラティ、ランボルギーニ、ジープ、ジャガーやロータスなど、注目の輸入車に関する詳細情報や試乗レポートをお届けします。
記事一覧
-
365日乗りたい サーブ 9-3カブリオレ
ルーツは航空機メーカーサーブは、航空機メーカーをルーツに持つ。良く知られるように、1937年創業を開始したスウェーデン初の航空機メーカー、スウェーデン航空機株式会社(Svenska Aeroplan Aktlebolaget)がサーブ(SAAB)の前身だ。15人の航空機エンジニアが、最初のプロ...続きを読む
-
クルマを磨いてみました!
新車以上の輝きになった!「クルマは純正に限る」。これは私の長年培って築いたポリシーである。だって自動車メーカーのデザイナーがこれは、と引いたラインなのだ。それに惚れてクルマを買うのである。さらにゴテゴテとなにをくっつける必要があるというのだ? もちろん、パーツ大好きな人を否定するワケじゃないで...続きを読む
-
最新のTVR タスカンマーク2、ノーブル M400登場!
最新のタスカンマーク2オートトレーディングルフトジャパンは、2月10日英国大使館で、TVRのタスカンマーク2、サガリスと、ノーブルのM400の新車発表会を行った。TVRの発表会は、英国大使館で行われた。挨拶をするオートトレーディングルフトジャパンの、南原竜樹代表取締役社長。エグいっ!ほどの個性...続きを読む
-
オーナー訪問No.8 エランと週末リゾート
金曜夜から始まる、週末リゾートライフ 伊藤さんの東京の仕事場のある「帝国ホテル」。東京での足はローバーMG TF。 「お疲れ様でした!」。金曜日の夜、仕事場のある帝国ホテ...続きを読む
-
ランチア イプシロンのステイタスの秘密とは?
A POCKET FLAGSHIP小柄ながら圧倒的な存在感を持つ、ランチア イプシロン。独特の大きなランチアグリル。ランチア イプシロンは、小柄ながら圧倒的な存在感を持つ。独特の大きなランチアグリル、たっぷりと豊かなR(曲線)を描くボディ、そしてクラッシックな面構成の雰囲気。3780×1720...続きを読む
-
2005年のスポーツカーを振り返るPART1
レクサスLF-AやゴルフGTIなどが登場まずは月ごとにオープンカー&スポーツカー関連で印象的だったことを記していこう。1月。デトロイトショーにおいて、トヨタがレクサスLF-Aをついに発表した。500psを発生するV10エンジンを搭載したスーパースポーツカーのコンセプトは、やはりインパクトがあっ...続きを読む
-
2005年のベスト・フレンチは?
今年はフランス車の新型車が多かった。オールニューだけでもシトロエンC4、プジョー407、ルノー・グランセニックに、車格がほかと大きくかけ離れているがブガッティ・ヴェイロン。追加車種はシトロエンC3プルリエル、ルノー・メガーヌ・グラスルーフカブリオレに、20台限定販売だったけれど同じメガーヌのト...続きを読む
-
オーナー訪問No.7 三村さんのデイムラー W6
若き経営コンサルタント三村さんの愛車はデイムラー ダブルシックス。洗車はいつも、六本木ヒルズにある「カーケアセンター」。待ち合わせは、三村昌裕さんの仕事場もある六本木ヒルズ。駐車場に降りていくと、ピカピカのデイムラー ダブルシックスが待っていた。「いつも駐車中にこちらで洗車をお願いしているんで...続きを読む
-
非日常への探検 「エクスプローラー Eddie Bauer」
SUVのベストセラーアメリカでは月平均30,000台あまりを売るSUVのベストセラー、エクスプローラー。アメリカで14年間連続し、SUV販売台数No.1のエクスプローラーがモデルチェンジした。月平均30,000台あまり、最盛期には月平均40,000台近くが売れていた。日本でのベストセラーの乗用...続きを読む
-
「2005東京モーターショー」写真レビュー ついにレクサス対抗馬登場か?「ヒュンダイ」
噂のレクサス対抗馬か?CUV「neos-3」。「普通CUVと言うと、SUVとセダン、SUVとスポーツカーなどですが、neos-3はSUVとプライベートジェットをクロスオーバーさせてデザインされました」(ヒュンダイ 日本技術研究所 デザインチーム チーフデザイナー須郷通嘉さん)。ヒュンダイのワー...続きを読む