手紙の書き方・文例
暑中見舞い・残暑見舞い
夏の挨拶として欠かせない、暑中見舞いと残暑見舞いの書き方とマナーをお伝えします。
記事一覧
暑中見舞いの手紙の例文とコツ! 上手な書き方と文例集
ガイド記事中山 みゆき暑中見舞いの手紙の例文・文例を参考にハガキや手紙でご挨拶を!夏本番、暑中見舞いを送ってみませんか梅雨が明けるといよいよ夏本番です。そして恒例の暑中見舞いを送る季節を迎えます。夏の盛りに相手の安否を気づかい自分の様子を知らせる暑中見舞いは、7月20日前後の「梅雨明け」から「立秋(8月7日)の前日」まで...続きを読む
暑中見舞いの書き方と文例
ガイド記事井上 明美「暑中見舞い」は、暑いさなかの一服の清涼剤「暑中見舞い」は一服の清涼剤のようなもの、さわやかさを大切に暑中見舞いは、暑さの厳しいなか相手の健康を思いやるという趣旨のものです。しかし実際には、自身の近況の報告をしたり、ご無沙汰のおわびをしたり、相手がどうしているかと伺うというような際にも書くことがあり...続きを読む
残暑見舞いの書き方と文例
ガイド記事井上 明美立秋を過ぎたら「残暑見舞い」立秋を過ぎたら残暑見舞い、暦の上では秋ですがまだまだ暑さが残る折ご自愛くださいという相手の健康を思いやる気持ちでつづりましょう「暑中見舞い」と「残暑見舞い」とは、本来は夏の暑さの厳しい折、相手の健康を気遣う、思いやるという意味のものです。出す時期としては、梅雨明けから頃か...続きを読む
暑中見舞いや残暑見舞いにも使える季節の言葉、風物詩
ガイド記事井上 明美暑中見舞い、残暑見舞いにも使える夏の言葉・風物詩暑中見舞いや残暑見舞いなどにも用いる、季節を表す言葉や事物にもいろいろあります暑中見舞や残暑見舞いは、必ず出さなければいけないものでもありませんし、年賀状に比べて出す人もそう多くはないでしょう。しかし、出さなければいけないものでないからこそ、もらったと...続きを読む
残暑見舞いの時期やマナー・NGワードを使っていませんか?
ガイド記事中山 みゆき<目次>残暑見舞いのマナー:送る時期は立秋以降残暑見舞いのマナー:手紙の書き方3原則残暑見舞いのマナー:格を上げるマナー残暑見舞いのキーワードとNGワードは?正しいマナーをふまえて、残暑見舞いを送りましょう残暑見舞いのマナー:送る時期は立秋以降立秋過ぎたら、残暑見舞い!手紙のキーワードは、甲子園→高...続きを読む
残暑見舞いの書き方文例!ビジネスやプライベートで使えるキーワード
ガイド記事中山 みゆき残暑見舞いの書き方文例集&使えるキーワードをご紹介キーワードは、甲子園→高校野球→残暑見舞い暑中見舞いの時期に出せなかったり、暑中見舞いをもらいっぱなしで、お返事を出すのを忘れていませんか?残暑見舞いもいくら残暑が厳しくても8月末までには出しましょう。<目次>残暑見舞いのキーワードをご紹介!残暑見舞...続きを読む
今からでも遅くない! 残暑見舞いの文例集
ガイド記事中山 みゆき近況報告をして、相手の健康を気遣う言葉を書き添えてみるとよいでしょう。ご存知のとおり、暑中見舞いは、小暑(しょうしょ)(太陽暦の7/7ごろ)から立秋(太陽暦の8/7ごろ)までに出しますが、本来は大暑(太陽暦の7/22ごろ)から立秋までに出すのが正式。また立秋を過ぎてしまったら、「残暑見舞い」として送...続きを読む
暑中見舞いの書き方……基本3原則と文例集
ガイド記事中山 みゆき暑中見舞いの書き方・例文メールで気軽に暑中見舞いをだしてもよいですが、あえてハガキにこだわってみるのもいかがでしょう?ビジネス関係では、営業活動の一環として使われると思いますが、普段あまりあえない方にこそ、あいさつとして送ると又お付き合いが復活できるかもしれません。年賀状に関しては特別の思い入れがあ...続きを読む
暑中見舞いで差をつける
ガイド記事中山 みゆき暑中見舞いでしっかりアピールを!暑中見舞いとは、相手が暑い夏をどのように過ごしているのかを尋ね、自分の近況を知らせる夏の季節のおたより。年賀状に比べると暑中見舞いを出す人はそう多くはないので、大勢の中に埋もれてしまいがちな年賀状よりもじっくりと読んでもらえそうです。今回は形式にこだわらずに、もらって...続きを読む
2021年 暑中見舞いの時期……いつからいつまでに出すのが正解?
ガイド記事All About 編集部2021年の暑中見舞いを出す時期暑中見舞いの時期とは暑中見舞いといえば、夏の盛りに相手の安否を気づかい自分の様子を知らせる便りのこと。2021年の暑中見舞いを出す時期はいつからいつまでに出すべきでしょう?送る時期をはじめ、暑中見舞いの書き方や文例、すぐに使える無料テンプレートなどをご紹介します。<目...続きを読む