コンビニグルメ
ソフトドリンク(6ページ目)
缶コーヒー、コーラ、果汁などをはじめとするソフトドリンクや、コーヒーショップ、カフェ、喫茶店愛好者のサイトに関するリンク集。
記事一覧
ガラスびんで飲んだあの日 Vol.6
ガイド記事久須美 雅士それでは、乾杯のご発声を…最近はジューンブライドも多くなっていますが、結婚シーズンというと定番は春か秋。結婚式の披露宴といいますと、酒がつきものですが、私のような下戸にとっては長い時間あまり親しくない親戚(というか、出席者の半分以上は初対面なわけで)のお酌に付き合わされるという『苦痛の時間』でもあり...続きを読む
缶コーヒーレビュー2006
ガイド記事久須美 雅士2006年の缶コーヒーを回顧する2003年に始まった『缶コーヒーレビュー』も今回で4回目です。今年も読者のご感想を参考にさせていただきながら執筆させていただきました。投稿していただいた皆さま、どうもありがとうございました。昨年予測検証1…味は『より濃く・より甘く』でしたが何か?味の傾向としては200...続きを読む
『缶コーヒーレビュー2006』投稿大募集
ガイド記事久須美 雅士一年間のご無沙汰でした。今年も残すところ1ヶ月を切りました。今年もたくさんの缶コーヒーが発売されました。毎年年末になると『缶コーヒーレビュー』を執筆しておりますが、今年も皆さまからご意見・ご感想をいただき、缶コーヒー1年間の回顧記事を書いてみたいと思います。いただき物です検証項目は今年も同じです。1...続きを読む
チェリーコーク アゲイン!
ガイド記事久須美 雅士想定外でした11月13日にコカ・コーラから『チェリーコーク』が突然発売されました。日本コカ・コーラのニュースリリースは毎日チェックしているのですが、まったく予告が無かったことと、チェリーコークは2003年7月3日のガイド記事『さくらんぼとチェリーは違うんですチェリーコーク大展覧会!』にも書きましたが...続きを読む
ガラスびんで飲んだあの日 Vol.5
ガイド記事久須美 雅士こんなんありましたけど…『ガラスびんで飲んだあの日Vol.1』にも書きましたが、ソフトドリンクの収集を始めた頃はまだ小容量ペットボトルが解禁になる前で、ソフトドリンクというと缶かガラスびんがまだ主流だったわけですが、スーパーやコンビニでは缶入りが当たり前だと思われている品でも、ガラスびん入りがカタロ...続きを読む
ジョージアマックスコーヒー三国峠を越える
ガイド記事久須美 雅士あの甘さが新潟にも!ジョージア・マックスコーヒーといえば、千葉県・茨城県・栃木県を営業エリアとする利根コカ・コーラボトリング限定の缶コーヒーです。加糖練乳を使っており、超甘コーヒーとしても有名です。撮影地:新潟市笹口(新潟駅南)今年初めから東京都内でもマックスコーヒーが販売されました。ところが先日、...続きを読む
ガラスびんで飲んだあの日 Vol.4
ガイド記事久須美 雅士世界の駄菓子屋飲料です15年前(1991年)、8月末頃の話です。当時埼玉県川口市に住んでいた私は、通称『産業道路』を自転車で赤羽方面に走りながら、缶探査を行っていました。途中に駄菓子屋があったので、ふと立ち寄って見ますと、床に発泡スチロールのケースに入ったチェリオのガラスびんがありました。当時、チェ...続きを読む
あのソフトドリンクをもう一度8
ガイド記事久須美 雅士シェアは9対1?十数年前になりますか、三国コカ・コーラボトリング新潟工場を見学させていただいたことがあります。その時、工場の方が「日本国内でコカ・コーラとペプシコーラのシェアは9対1と言われているが、実際はそれ以上」と誇らしげにおっしゃっていたのを覚えています。アメリカでは永遠のライバルといわれてい...続きを読む
ガラスびんで飲んだあの日 Vol.3
ガイド記事久須美 雅士ふと飲みたくなるんです…1991年のカルピスウォーター大ヒットは、『水で割らずにカルピスが飲める』ことにより、潜在的なカルピスの需要を引きだしたのがヒットの原因と言われております。乳性飲料の甘酸っぱさは、ふと思い出して飲みたくなる味だと思います。乳性飲料についても炭酸入りについては30年ほど前から販...続きを読む
ガラスびんで飲んだあの日 Vol.2
ガイド記事久須美 雅士二代目は初代と違います5月16日にキリンビバレッジから『ポストウォーター』が発売されました。ポストウォーターというと、1990年前後に販売され、ユニークな味とボトルで現在でも記憶に残るソフトドリンクでありました。初代はスポーツドリンクでしたが、今回は食物繊維飲料ということで、中身は全く違います。もう...続きを読む