掃除機・クリーナー
掃除機・クリーナーの選び方
掃除機・クリーナーの選び方のポイントを整理しました。優先順位を決めて、自分にあった商品を選びましょう。
記事一覧
掃除機の選び方のポイントは?確認したい5つのポイント
ガイド記事戸井田 園子最近の掃除機事情紙パック・サイクロン・コードレスなど、様々な種類が出ている掃除機毎日の掃除を楽にしてくれる掃除機。しかし、掃除機とひとくちにいっても、コード付きキャニスター(紙パック・サイクロン)・コードレス(ハンディ・スティック)・ロボットなどなど、実にいろいろなタイプがでています。まずこの「選び...続きを読む
掃除機の集塵方法、紙パック式・サイクロン式
ガイド記事戸井田 園子掃除機の集塵方式現在、集塵方式には大きく2つの方式があります。日本では昔から採用されている“紙パック式”とダイソンに代表される“サイクロン式”です。それでは、それぞれの特徴を整理してみましょう。紙パック式掃除機吸ったホコリを本体内部の“紙パック”に集めるタイプです。吸い込んだ空気が紙パックを通過して...続きを読む
ハンディ・スティックなど、掃除機の形状と電源タイプ
ガイド記事戸井田 園子掃除機の形状と電源タイプ掃除機の“形”は大きく分けて4タイプに分類できます。この形状により、使い勝手が大きく左右します。また、形状により電源タイプもほぼ決まってきます。使用目的が、メインの掃除機なのかサブユースなのか、床・卓上・高いところなど、使いたい場所はどこなのかなどを想定しながら、適材適所の形...続きを読む
掃除機のノズル・ヘッドの特徴と性能
ガイド記事戸井田 園子掃除機の集塵力はモーターの吸引力だけでなく、ノズルの性能も大きな影響します。最近のノズルは、マイナスイオンでホコリを集塵しやすくしたり、ブラシの回転や構造を工夫したりと、年々高性能になっています。しっかりその性能を把握しましょう。それでは、一般的なヘッドを整理しておきます。モーターヘッド型カーペット...続きを読む
メンテナンス方式、紙パック式・サイクロン式
ガイド記事戸井田 園子掃除機のメンテナンス。決め手はゴミ捨ての回数掃除機選びの4つ目のポイントはメンテナンス方法。掃除機のメンテナンスは、ゴミ捨ての回数が少ない方が楽と言えます。ゴミをどれくらい溜めておけるかは、集塵容量のL(リットル)数で表します。この数値が多いほど、ゴミ捨ての回数は軽減されることになるので要チェックで...続きを読む
掃除機の吸込仕事率、静音性など
ガイド記事戸井田 園子掃除機の選び方の大きなポイントはこれまでに紹介したとおりですが、実際に使い出すと細かい部分が気になるもの。そこで、掃除機を選ぶ時、見逃してはならない基本性能に関するポイントをピックアップしました。吸込仕事率どれだけ多くのゴミを早く吸い取るかを表した数値で、カタログには「W数」で掲載されています。「モ...続きを読む
掃除機の省エネ性・排気クリーン度
ガイド記事戸井田 園子最近の掃除機は「省エネ性能」と「排気クリーン度」の性能が向上しています。選ぶ際に、最優先項目にはならないかもしれませんが、事前に比較検討しておきたいポイントです。では整理しておきましょう。省エネ性能運転モードに「省エネモード」を搭載している機種が増えています。床の素材や、ホコリの多少を判断して、自動...続きを読む
おすすめ掃除機・クリーナーのメーカー別特徴
ガイド記事戸井田 園子掃除機・クリーナーのメーカー別情報掃除機・クリーナーの特徴とおすすめ製品を、メーカ別にご紹介しますサイクロンが日本に上陸したのが10年以上前。今や紙パックと並び、二大方式としてその地位を確立しています。ここ数年はサイクロンブームも落ち着き、各メーカー、紙パックとサイクロン、バランス良く新製品を発売し...続きを読む