青森の観光・旅行
青森の観光スポット (4ページ目)
外せない名所やグルメ、ホテルなど、青森のテーマ別おすすめスポットをご紹介!
記事一覧
-
混浴が基本の名湯…青森の酸ヶ湯温泉
青森の名湯・酸ヶ湯(すかゆ)温泉 「酸ヶ湯」というまず読めない温泉名で目をひく温泉。総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」がなんと混浴!です。湯治宿として知られ、ホントはこの宿に長期間泊まり湯治に専念するのが正しいのでしょう。でも宿泊しなくても日帰り入浴もやっていますので、ご安心をば。★温泉情報:...続きを読む
-
ねぶたより凄い!青森「五所川原立佞武多」
まるで特撮のような光景!青森の「五所川原立佞武多」(たちねぷた) 青森県といえば「ねぶた祭」。青森市の「ねぶた祭」の他、弘前市の「ねぷた祭」、五所川原市の「立佞武多」(たちねぷた)の3つが特に有名。その中でも特に凄いのが五所川原市の「立佞武多」です。最も大きな立佞武多は高さ約22m。背の高いビ...続きを読む
-
北の大自然が待っている尻屋崎灯台(青森)
時が経つのを忘れる尻屋崎灯台(青森) 青森は下北半島、大間のマグロを食べた後は、やっぱり尻屋崎がお薦めです。下北半島の東端に位置し、太平洋からの強い風が心地よいですよ。あまり人はおりませんが、北の大自然が待っています。訪問すれば、きっと貴女も時が経つのを忘れるでしょう。ここから眺める太平洋は素...続きを読む
-
スケールの大きさがたまらない八戸キャニオン(青森)
迫力満点のスケール! 青森の八戸キャニオン 八戸には、ものすごい谷があります。その名も八戸キャニオン! 住友金属鉱業が所有する石灰石鉱山採掘場なんですが、観光客用の展望台が作られており、この恐ろしく大きい人口の谷を眺めることができます。とにかく、広く広く深く深く掘ってるんです。google m...続きを読む
-
かわいいウミネコのヒナに癒される青森の蕪島
たくさんのウミネコのヒナが目の前に! 青森県蕪島 ちょっとマイナーですが蕪島をおすすめします。おすすめする理由は大量のウミネコ。毎年3月に集団で渡ってきて、営巣して去っていきます。ウミネコがいる時期にはいつでもヒッチコック並の映像が見られますし、子育てシーズン(6月初旬)にはそこらじゅうにゴマ...続きを読む