肺・気道の病気
ぜんそく(咳喘息・気管支喘息・小児喘息)
アレルゲン、気温差、ストレス、運動などが原因で咳症状が起きる喘息(ぜんそく)。さまざまな種類の喘息について正しい知識をつけていただけるよう、具体的な症状、原因、検査法、予防法、治療法をわかりやすくまとめました。
記事一覧
喘息とは違う「咳喘息」とは?3週間以上続く咳症状・診断基準
ガイド記事清益 功浩咳喘息とは?なりやすい人の傾向・共通点喘鳴が無いのに咳が長く出ませんか?咳喘息は、「喘息」とは別の病気です。喘息の場合、喉がゼイゼイ・ヒューヒューと言う「喘鳴(ぜいめい)」がありますが、咳喘息の場合、喘鳴はありません。慢性的に咳だけが続く病気で、確定診断は非常に困難です。何らかの原因で気道が過敏にな...続きを読む
喘息の基礎知識vol.1 喘息の原因って何?
ガイド記事清益 功浩【第6回】アトピーと喘息の関係に続くシリーズとして、喘息について説明します。喘息はアトピーによく合併します。季節の変わり目に咳が多いと、もしかしたら「喘息」かもしれません。喘息の原因を知ることは、その対策を立てる意味でも重要です。特に、秋は喘息発作が多いので、その喘息の原因について説明したいと思いま...続きを読む
喘息を治すには、どうする?
ガイド記事清益 功浩【第6回】アトピーと喘息の関係で「アトピー性皮膚炎で、なおかつ喘息も持っている率はアトピー性皮膚炎のない人に比べて2倍になっています」と説明しました。つまり、アトピーの方は喘息持ちである可能性が高いということですね。そこで今回は、「アトピーと喘息の関係」に続くシリーズとして、喘息の治療方法について説...続きを読む
運動後に起こる喘息「運動誘発喘息」の原因・症状・検査法・治療法
ガイド記事清益 功浩運動誘発喘息とは……子供に多く、アトピーとの合併もスポーツの秋です。運動すると咳は出ませんか?喘息の一種で、主に喘息を持っている人に多くみられます。名前の通り、運動後に喘息発作を起こします。逆に言えば、運動をしないと喘息は起きません。走り回ったり、階段を昇り降りしたりした時に、咳き込んだり、息が苦し...続きを読む
お酒を飲むと咳が出るアルコール誘発喘息の症状・治療法
ガイド記事清益 功浩アルコール誘発喘息とは……飲酒で急に咳がひどく出る宴会や付き合いでアルコールを飲んで後、ひどく咳が出たことはありませんか?喘息とアルコールの関係についてですが、喘息のある日本人は、飲酒後に喘息発作が出たり、悪化したりする人が多いと言われています。喘息発作を誘発する原因の1番は風邪ですが、その次の誘発...続きを読む