VDT症候群
VDT症候群の予防・治療・対策
パソコン作業による目の疲れで、体の不調を感じていませんか? いろいろな症状を引き起こすVDT症候群の予防法、治療法、対策法について解説します。
記事一覧
VDT症候群の予防法・対策法
ガイド記事高林 克枝仕事でもプライベートでもPC・携帯が欠かせないなら、自分でできる対策をしっかり知っておきましょう厚生労働省の『新VDT作業ガイドライン』に従い、社内で作業法や作業環境についての適正化を図ることが基本です。しかし、VDT症候群は、適切なノウハウを実行すれば、ある程度自分で予防・軽減することができますの...続きを読む
VDT症候群の診断・治療法
ガイド記事高林 克枝VDT症候群?それともVDT関連疾患?睡眠や入浴でも癒されない疲れを感じたら、病院受診も考えましょう疲れ目・肩こり・腰痛・疲労感などが進行し、治療が必要な病気や損傷であると医師から診断された場合は、すでに「VDT症候群」ではなく、具体的な病名が診断される「VDT関連疾患」になってしまっています。健康...続きを読む
これで失敗?やってはいけないVDT作業研修会
ガイド記事高林 克枝社員の関心を引かない、記憶に残らない、実践されないVDT作業研修会だったと反省したことはありませんか。VDT作業管理側の意図とはうらはらに、なかなか指導内容が浸透しないのは理由があります。しかしながら、疲れ目・肩こり・腰痛・疲労感などのVDT症候群の悩みを放置しておいては、仕事の能率にも悪影響を及ぼ...続きを読む
PCモニターに映り込むグレアに注意!
ガイド記事高林 克枝パソコン作業の疲れを高める「グレア」とは?モニターに反射する電灯、日光、間接照明。これらは疲れ目の原因になる「グレア」ですあなたのパソコンのモニター画面に、窓からの光、天井照明、間接照明などが映り込んでいませんか?もしノートパソコンをお使いで光沢画面ならば、その可能性は高いはず。そんな映り込みは作業...続きを読む
疲れ目・映像酔い……3D映像のしくみと正しい見方
ガイド記事高林 克枝3D映像を楽しむコツがあります2010年の3D映画の大ヒット以降、3Dテレビ、3Dゲームなど続々と新商品が発売されはじめ、3D映像(立体映像)が大衆化しつつあります。それにともない、視聴した人々からは疲れ目や気分が悪くなるといった声が聞かれます。私も、はじめて3D映画を観たときは、始まって1時間ぐら...続きを読む
コリ、痛み、目の疲れ…電子書籍の読み疲れ解消法
ガイド記事高林 克枝うつむき読みで電子書籍を楽しむコツ電子書籍を、デスクに置いたり、ソファに座って太腿の上に置いて読んでいる方の場合、長時間のうつむき姿勢が、首のこりや肩こりを招くことが多いようです。この姿勢での読書を続けると、首の生理的なカーブが失われ、「ストレートネック」と呼ばれる症状が出てくることもあります。首の...続きを読む
疲れ目が癒される目薬成分とは
ガイド記事高林 克枝あなたは大丈夫?加速するデジタル化と疲れ目症状目を癒す成分とは毎日オフィスでパソコンに向かっているみなさん、次々に発売される新たなデジタルツールやアプリケーション、ネットサービスなどで、普段の生活の中でのデジタルワーク時間も大幅に増えていませんか?仕事はもちろん、便利なデジタルライフに必ず伴うのが、...続きを読む
わかりにくい輝度と照度の違いとは?
ガイド記事高林 克枝目を使う作業に欠かせない適度な光。あなたのパソコンの輝度と照度は大丈夫ですか?パソコンワークによる目の疲労や作業効率に影響する光。今回は「輝度」と「照度」の違いについて説明します。どちらも明るさの程度を示しますが混同しがちなので、気をつけて調整する必要があります。輝度と照度の定義モニターに入る光を照...続きを読む
パソコンと相性のいい照明器具 BEST5
ガイド記事高林 克枝照明によって、目の疲れ方がちがうのをご存知ですか?パソコン普及とともに、パソコンユーザーで目の疲れなどを自覚する人が多数派を占めるようになりました。そこで、家電メーカーなどは、それぞれの工夫をこらし、目にやさしい照明を開発し、発売しはじめています。今回の記事は、パソコン雑誌『週間アスキー』とオールア...続きを読む
たった1分!パソコン疲れにストレッチ
ガイド記事高林 克枝オフィスで疲れを簡単リセット「どうして毎日、疲れ目・肩こり・むくみに悩まされなくてはならないのだろう?」とお考えのオフィス勤めの方。その一因は、あまりにも固まった姿勢でパソコンワークなどを続けるために、体の代謝が悪くなり各部位にコリが発生しやすくなることが考えられます。それを防ぐためには、やはり仕事...続きを読む