社会ニュース
よくわかる経済(11ページ目)
経済動向、金融制度、環境問題、国家財政など、ビジネスパーソンなら押さえておきたい経済の仕組みや用語などを分かりやすく解説しています。
記事一覧
いざなぎ超え、実感が湧かないのはなぜ?
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)前回記事、「いざなぎ超えとは?いざなぎ景気って?」では、戦後最長の好景気、いざなぎ景気について解説をしましたが、私たちの生活実感は、戦後最長の好景気というほどではないという声も多く聞かれます。なのにこの騒ぎは、いったいどういうことなのでしょ...続きを読む
サラリーマンの平均年収、8年連続ダウン!
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)前回は、「いざなぎ超え、実感が湧かないのはなぜ?」をお届けしましたが、サラリーマンの給与という面から、実感が湧かない検証をしてみましょう。<INDEX>2005年、サラリーマンの平均年収は約437万円、前年比0.5%の減少!(1P目)「いざ...続きを読む
配当金の通知、大事なものを捨てていない?
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)12月の声を聞くようになると、株式投資をしている人にとって、ささやかなボーナスが届く頃ではないかと思います。そう、中間配当のお知らせです。このお知らせ、大体は「郵便振替支払通知書」という紙が入っているわけですが、この紙を1枚抜いて、そのまま...続きを読む
MBOってなに?
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)2006年は、「牛角」や「土間土間」などの飲食店を展開するレックス・ホールディングスや東芝セラミックス、すかいらーくなどのMBOが話題となりました。2007年もMBOの件数は増える見込みです。MBOとはどんなしくみで、なぜ行われるのでしょう...続きを読む
金融不祥事を防ぐには、コレ!
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)日興コーディアルの利益水増しで締めくくった2006年の金融界は、不祥事が相次いだ年だったように思いますが、投資家や利用者は、今後ますます、フィルターとしての位置づけが重要になってくるのではないでしょうか。今回は、念頭にあたり、日本の金融を健...続きを読む
合併と買収の違いやメリット・デメリット!企業のM&Aの意味とは
ガイド記事石原 敬子M&Aとは、「企業の合併・買収」を意味する合併と買収の違い、あなたは説明できますか?「M&Aとは、何?」という解説はよく目にします。M&Aは「Mergers(合併)andAcquisitions(買収)」の略で、「企業の合併・買収」という意味で使われています。では、合併と買収は、どう違うのでしょうか...続きを読む
ミニスカート・ブームは好景気ってホント?
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)今年のファッショントレンドは、「60年代ルック」が注目。昨年のパリコレや世界のブランドで目立つのが60年代調のミニスカートやプリント柄が特徴で、日本でもこの傾向が街で見られるようになってきたようです。ミニスカートといえば、よく聞く俗説に「ミ...続きを読む
上場の真の意味とは?
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)みなさんは、「上場」をどのように考えているでしょうか。毎日のように新しく上場する企業がある一方で、上場を廃止する企業もあります。ということは、必ずしも上場が全てではないということ。では、上場って、一体何なのでしょうか?<INDEX>上場して...続きを読む
資本提携・業務提携と経営統合の違いとは
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)このごろの企業ニュースでよく聞くケース、「資本・業務提携」や「経営統合」。最近では、大手スーパーのイオンとダイエーが「資本・業務提携」、大手百貨店の大丸と松坂屋ホールディングス(以下HD)のケースは、「経営統合」。ところで、毎日のように耳に...続きを読む
インフレはどこからやって来る?
ガイド記事石原 敬子文章:石原敬子(AllAbout「よくわかる経済」旧ガイド)株式、素材、エネルギー、土地の価格などに上昇が見られるようになり、いよいよデフレの時代に終わりを告げようとしています。「デフレは悪だ」「早くデフレからの脱出を」とあちこちで叫ばれていたデフレの時代はついこの前までのこと。最近になってインフレ...続きを読む