パワーポイント(PowerPoint)の使い方
画像・図形・サウンド・動画(2ページ目)
パワーポイント(Powerpoint)の画像・図形・サウンド・動画について基本から応用までをカバー。イラスト・写真の設定方法、図形・図表、サウンド、動画などの作成方法、プレゼン資料作成手順、年賀状やポスターの作成方法などを解説。
記事一覧
スライドに入れた動画にわかりやすい表紙を付ける
ガイド記事井上 香緒里「スライドに短い動画を入れて聞き手の心をつかむ!」の記事では、PowerPointのスライドに動画を入れて、動画の長さをトリミングする機能を解説しました。PowerPoint2010以降は動画の編集機能が豊富になり、トリミングやフェードイン/フェードアウトなどの編集に加え、動画に表紙を付けることもで...続きを読む
写真の背景を削除してスライドになじませる(2010)
ガイド記事井上 香緒里PowerPointで作るプレゼン資料の中に写真があると、伝えたい内容を具体化できます。特に、製品を説明したり特定の場所や物を説明したりするときは、実物の写真を見せるのが一番効果的です。スライドの中に写真を入れるときに注意したいのは、「実物を大きくはっきり見せる」こと。デジカメで撮影した写真を利用す...続きを読む
SmartArtの図表を解除して文字だけを取り出すには
ガイド記事井上 香緒里短時間で正確な情報を相手に伝えて説得するプレゼンでは、図表(図解、チャートとも呼ぶ)が欠かせません。図表は概念や構成や手順などを図形と文字で表したもので、主な図表に組織図やベン図などがあります。「SmartArt」は優れた図表作成ツール「SmartArtでかっこいい図表を手早く作る」の記事で紹介して...続きを読む
よく使うクリップアートのイラストをパソコンに保存
ガイド記事井上 香緒里プレゼン資料のスライドにイラストや写真が入ると、スライド全体が華やかになるだけでなく、聞き手がスライドの内容をイメージしやすくなるという効果があります。PowerPointに付属する「クリップアート」には、たくさんのイラスト・写真・サウンドなどの素材が用意されており、Officeソフトの正規ユーザー...続きを読む
パワーポイントの機能で簡単!地図の挿入と地図スライド作成
ガイド記事井上 香緒里地図の挿入と地図スライド作成プレゼン資料の中に「地図」を用意して、会場までのアクセスなどを説明する場合があります。地図が画像ファイルとして用意されている場合は、そのままスライドに挿入することができますが、そうでない場合は、いちから地図を作成することになります。地図を作成するには、いくつもの図形を組み...続きを読む
重なった図形の下側を素早く選択するには(2007)
ガイド記事井上 香緒里地図や構成図など、スライドに複数の図形を組み合わせて作図していると、下側に重なった図形を思うように選択できないことがあります。たとえば、下のスライドの右上にある図形は、2つの楕円(赤と緑)と、1つの角丸四角形(黒)の上にワードアートの文字を重ねて作成しています。スライドの右上に、複数の図形とワードア...続きを読む
魅力的な表紙スライドの作り方(背景写真)
ガイド記事井上 香緒里プレゼンテーションで一番重要なのは説明する内容。それは十分にわかっていても、スライドのデザインセンスが良いと、それだけでプレゼンテーションの「格」があがったように錯覚してしまいます。プロのようなセンスを持ち合わせている場合は別ですが、いちから自分でスライドのデザインを作るのはなかなか難しいものです。...続きを読む
プレゼンで迫力ある映像を流す
ガイド記事井上 香緒里イベントでの会場の様子や、新製品の使い方、走り回る動物の姿などは、どれだけ巧みな文章で表現するよりも、実際の映像を見せるたほうがずっと効果的です。一瞬を捉えた静止画像ではなく、動きのある映像をプレゼンに盛り込むと、聞き手の注目を集めることとなるでしょう。そこで今回は、スライドの中に映像を挿入する2つ...続きを読む
プレゼンのオープニングを音楽で演出する
ガイド記事井上 香緒里プレゼンでは、最初にどれだけ聞き手の関心を惹き付けられるかが勝負です。これは、発表者の服装であったり表情であったり、表紙のスライドのインパクトであったりするわけですが、「音」を利用するのもひとつの方法です。発表者が登場するのと同時にプレゼンの開始を告げる効果的な音楽が流れたら、聞き手の注目がいやが応...続きを読む
パワポでパラパラ写真を作る(写真の順序)
ガイド記事井上 香緒里私は、展示会のブースで使う、製品紹介スライドの製作を依頼されることがあります。こういったスライドでは、製品そのものを正確に表現できる「写真」をたくさん使うのですが、スライドに写真をレイアウトするだけでは、面白みがありません。また、写真の数が多い場合は、その分、スライドの数も正比例して増えてしまいます...続きを読む