自動車保険/自動車保険関連情報

歩行者の通行を妨げてはいけません(2ページ目)

横断歩道を渡ろうとしている歩行者を気にしながら、いつもの交差点を左折しようとしたところ・・・警察官に停止を命じられてしまいました。なぜでしょう・・・?

松本 進午

ちなみに、横断歩道のない交差点の場合も、

第38条の2  車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。

やはり同様に、横断する歩行者を優先しなければいけないこととされています。

3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金です

それでは、歩行者の横断を妨げた(とされた)場合の罰則はといえば、

第119条  次の各号のいずれかに該当する者は、三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。 (中略)
二  ・・・(略)・・・、第三十八条(横断歩道等における歩行者等の優先)、・・・(略)・・・の規定の違反となるような行為をした者
二の二  ・・・(略)・・・、第三十八条の二(横断歩道のない交差点における歩行者の優先)又は第七十五条の五(横断等の禁止)の規定の違反となるような行為をした者(以下省略)

ということで、「3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金!」と、思いのほか厳しいものとなっています。しかし、歩行者や自転車などの「交通弱者」を保護するという観点からは、罰則が重くなるのは当然といえるかもしれません。

横断歩道を通過する際には、くれぐれも周囲の状況に気をつけてくださいね。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます