iTunesカードなら、クレジットカードがなくてもアプリや音楽を購入できる
iTunes StoreやMacの「Mac App Store」を使って、アプリケーションや音楽を購入する場合、支払い方法としてVISAやJCB、マスターカード、アメリカン・エクスプレス、ダイナースクラブなどのクレジットカードと「iTunesカード」と呼ばれるプリペイドカードが利用できます。
iTunes カードは、Apple StoreやiPodを取り扱っている電器量販店、パソコンショップなどで購入可能
iTunesカードは13歳以上ならだれでも購入できるので、学生はもちろん、クレジットカードをもってない(持たせてもらえない)お父さんなどにもおすすめです。iTunesカードは1500円、3000円、5000円、1万円の4種類があり、家電量販店や、コンビニなどで購入できます。
今回は、このiTunesカードを使ったアプリや音楽の購入方法と使い方を紹介します。
まずはiTunes Storeのアカウントを取得し、コードを登録しましょう。