Mac OSの使い方/Mac OS 関連情報

Virtual PC for Mac Versiton 7 レビュー Virtual PC 7 を有効活用(4ページ目)

Virtual PC for Mac Version 7 なら、Windows 向けのいろいろなサービスやソフトウェアが活用できます。そんな Virtual PC を有効活用する方法を考えてみました。

木下 幹司

執筆者:木下 幹司

Macガイド




Virtual PC 7 を有効活用 その1-「Windows 上の表示を確認」


ドキュメント作成などを Mac メインでやっていても、報告先は Windows パソコンを使用する上司やメンバーだったりするため、最終的な表示確認だけは Windows を使っている人も多いでしょう。
また、WEBページの表示なども Mac と Windows では大きく異なることがありますので、両方での表示確認が必要な場合もあります。

こういった、異なるOS上の違いを確認する必要がある人に Virtual PC 7はオススメです。

幸いにも、 Windows 向けにはいろいろなドキュメントビューアが無料で配布されていますから、表示確認するだけなら高価なソフトを追加購入する必要もありません。

【無料で配布されているドキュメントビューア】

~ Mac 、Windows の両環境に対応するドキュメントの作成ポイント ~
Mac で作成したドキュメントを Windows 上で表示確認すると、画像が表示されなかったり、テキストがずれたりします。こういった問題を発生させないようにするには、以下のようなポイントに注意しておけばよいでしょう。

    • クリップボード経由(コピー して ペーストする操作)の画像は 「ピクチャ形式※」と呼ばれるものに変換されるため、ドキュメントをそのまま保存して使うと、Windows 上で読み込めないことが多く発生します。そのような場合、プレビューの書き出し機能やグラフィックソフトを使って、JPEG形式で保存し、Finder からドラッグ&ドロップするなどして貼り付けた状態で保存しましょう。

 

  • フォント設定は「MS 明朝/MS P明朝」または「MS ゴシック/MS P ゴシック」を推奨します。もしそういうフォントが使えないのであれば、ズレる量をあらかじめ考慮した文書作成を心がけましょう。
※ピクチャ形式について
ピクチャとは、Windows メタファイル(.wmf) のようなもので、すべてがドットで表現されるピクセルマップに対して、画像や文字の情報を別々に記憶している画像データ形式です。Mac では、クリップボードを使った場合、ほとんどの場合でこのフォーマットに統一され、異なるアプリケーション間の画像コピーを実現します。

 

Virtual PC 7 を有効活用 その2 - 「動作確認や自動化など」


Virtual PC 7 はあくまで Mac 上で動作する仮想PC環境ですので、いろいろとマニアックな使い方ができます。

例えば、異なるOS環境を作成して、それぞれバックアップしたりするのも簡単なので、Windows を改造してみたり、レジストリをいじってマニアックなTIPSを発見するのも楽しいでしょう。
それぞれの環境におけるメモリ搭載量やハードディスクの容量を自由に変更できるので、ソフトウェア開発においての動作テストや表示確認など、いろんな環境を想定しなければならない業務にもピッタリです。

また、Virtual PC 7 は AppleScript 対応なので、Windows 上では実現不可能な自動化も Mac 上の Virtual PC 7 なら可能になるかもしれません。

●AppleScript による操作の記憶・実行
レコーディングに対応しているため、Windows 上の操作を記憶できます。具体的には、「スクリプトエディタ」というアプリケーションを起動して、“記憶”ボタンを押してから、Virtual PC 7 を操作し、記憶を終わりたいときに“中止”ボタンを押します。

【スクリプトエディタ で操作を記録中】

※ delay ? という記述は操作の待ち時間を記録している


記憶した操作は、そのまま“実行”ボタンで実行できます。delay の記述を調整することで、操作タイミングなどを変更できます。

>>次は Virtual PC 7 を出来るだけ高速に使用する方法について説明

 

 

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます