温泉/東北の温泉

碇ヶ関温泉と津軽半島の名湯(2ページ目)

碇ヶ関の道の駅に出来た温泉施設が掛け流しで良い。その後津軽半島の温泉を紹介する。奇麗な石膏芒硝泉の平館不老不死温泉、掛け流しの食塩泉の湯ノ沢温泉、竜飛温泉、竜泊温泉のレポート

執筆者:郡司 勇


 3 平館不老不死温泉   宿泊 



1. 小さな一軒宿の温泉 
2. きれいな石膏芒硝泉
3. 少加熱しながら掛け流しで良い

平館1
簡素な木造の宿


海を望む高台にある一軒宿の温泉。総計1254mgの石膏芒硝泉(NaCa-SO4)で48.9度の源泉である。


平館2
奇麗な湯が掛け流しで利用されている


5人ほど入れる内湯のみで加温して掛け流しにしている。透明、少石膏味、無臭のきれいな湯で内湯のみのシンプルなタイル浴槽に掛け流しされていた。


平館3
木の壁に石の縁の浴槽


白いタイルの床に掛け流しの湯が流れ気持ちが良い。湯ノ沢上流から引く湯で歴史のある温泉である。


 4 湯ノ沢温泉  



1. 湯量豊富である。掛け流しが床を染めている
2. 透明、塩味、微金気臭が大量に掛け流しされている
3. 湯は新鮮でよく、弱いつるつるもある



湯ノ沢1
体育館のような外観の温泉施設


町村合併して外ヶ浜町になり、外ヶ浜町高齢者生産活動センターという施設名となった。12710mgの食塩泉で49.8度である。古びた体育館のような建築である。大きな浴槽と小さな浴槽が2つあり、今回訪問した時は清掃の日で温泉はカラであった。


湯ノ沢2
激しい掛け流しで湯量豊富




しかし小さな浴槽の方に湯を溜めていただき入浴できた。透明、塩味、微金気臭が大量に掛け流しされている。カラン全ても温泉を利用しており、湯量豊富である。


湯ノ沢3
掛け流しで床が赤く染まっている


窓の先にある源泉タンクは高さ5mほどもある大きなものであるが、湯が溢れ上部から流れ去っていた。湯の半分しか利用していないようだ。湯は新鮮でよく、弱いつるつるもある。溢れた源泉は床を褐色に染めて流れ雰囲気を高めていた。


次は津軽半島の先端に行く 竜飛岬の断崖に立つ竜飛温泉ほか 
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます