11上増田温泉 砦の湯 掛け流し
山の中のちいさな温泉宿、松井田の奥にあり39.5度のヌル湯が掛け流しで利用されている。総計1770mgの重曹泉でつるつるもある良い素材である。透明、少苦味+重曹味、無臭のもの。加熱していないので露天風呂には木片が浮かびほほえましい。毎分158リットルであるが使いきるとその量でも多量と感じる。最近は設備業者の営業のために不必要な循環が多く心痛めている。このような素朴で良い施設は貴重である。良い湯であった。
川中温泉下流の「松の湯温泉」のヌル湯掛け流しを思い出した
12東軽井沢温泉 峠の湯 内湯半循環 露天風呂循環
総計7147mgの重曹泉で群馬北部の強力な湯脈を感じる。つるつるやや強しの温泉である。露天風呂は循環でカルキ臭が強く良くないが内湯は少量加湯されながら循環されている。このような巨大なセンター系施設にあってはまあ許せる湯の使い方である。
Na2000 Cl 1182 HCO3 3660という立派な温泉である。
13 磯部温泉 恵みの湯 総計33300 循環 加水?
羽のような屋根が印象的なセンター系施設。透明、塩甘味、無臭の湯が循環されている。総計33300という濃い温泉である。含重曹食塩泉Feも20,2も含有され除鉄もされていると感じる。比較的濃く使っているが湯量が少ないのか激しい使い回しの循環には気持ち悪さが残る。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。