アウトドア/アウトドア関連情報

富士登山の達人が教える、見る富士山(2ページ目)

富士山は登るものではなく見るもの、と言う人がいます。確かに頂上で富士山そのものを見ることはできませんから、物足りなさを覚えるかもしれません。今回は少し離れて眺める富士山の絶景ポイントをお教えします。

執筆者:清水 國明

三湖台の天辺で、赤富士を拝む!

3
 
頂上には東屋とテーブル、いすがあって、すべて持ち込みですがここでバーベキューなどが出来ます。富士山と並んで素晴らしく、これまた息を呑むのは樹海です。見渡す限りの、まさに樹の海。私はこんな角度から樹海が見られるなんて思ってもいませんでした。以前、樹海の中で何度か迷ったことがありますが、これじゃー迷っても仕方ないな、と思いますね。

3
 
コンディションがいいと三湖台からは南アルプスを見ることも出来ます。そしてここのお奨めは夕方の赤富士。夕日を浴びて真っ赤に染まる富士山が一番きれいに見えるので、個人的には冬の季節がいいと思っています。上り坂の途中にドライブインが一軒だけあって、飲み物やお土産、軽食があります。三湖台に続く遊歩道の入り口には馬の牧場。頂上までの往復の乗馬ができます。

3
 
富士山を見るにはここが一番だと、私は思っていますが、静岡側に住んでいる人はそうは思わないでしょう。 昔から「甲斐で見るより駿河いい」と粋な文句で競い合っているようです。どこで見たとしても、富士山は富士山なので、そんなことにこだわらないのが一番なんですがね。ひとまず清水國明おすすめの三湖台、行ってみてください。


【関連リンク】
■富士山NET
■富士山ライブカメラ
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でアウトドア関連の商品を見るAmazon でアウトドア関連の商品を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます