台北在住の、スーパーお母さん、李太太を覚えていますか? ガイド記事「簡単レシピ! 家庭料理を李太太に教わりました 台湾ママの素朴な家庭料理」に登場し、簡単に作れる台湾の家庭料理を教えてくれた、あの李太太にまたまた教わってきました。
「フライパン一つでできる簡単台湾家庭料理、ぜひ日本の家庭でトライしてみて」と李太太。ちょっと深めのフライパンを用意して、早速作ってみませんか。
【前編】の今回は以下の3品のレシピです。【後編】では、おあちぇん(台湾のカキ入り卵焼き)、イカとセロリの炒めもの、百合根と野菜の炒めものをお届けします。
<前編のレシピ>
⇒前回のレシピ(伊勢エビと豆腐の炒めもの/魚団子のスープ/雪蛤膏のデザート)
エビとブロッコリーの炒めもの
ブロッコリーは中国語で「青椰花」 |
<材料:4人分>
<作り方>
1) ブロッコリーを炒める時に火が通りやすいように、軽くゆでておく。
2) エビは皮をむいて背わたをとってから、酒をふりかけて片栗粉をまぶしておく。
3) フライパンに油を入れて熱する(中火くらい)。
4) 酒と片栗粉をまぶしておいたエビを炒める(中火くらい)。
5) エビの色がオレンジ色っぽくなるまでよく炒める。
6) エビの色が変わったら、ゆでておいたブロッコリーを入れて、塩を入れて味を整える。水少々(具が少しひたるくらい)を入れて、さらに炒める(気持ち強火にする)。
7) フライパンにふたをして、30秒ほど蒸らす(中火くらい)。
8) できあがり。
注)台湾では、調理をするとき「うま味化学調味料」を使う人がまだ多いのですが、今回はうま味化学調味料を入れないレシピを掲載しました。もしもうま味化学調味料で味を整える場合は、6)の段階で塩に続いて入れてみてください。
白身魚の蒸しもの
香りがたまらない蒸し魚 |
<材料:4人分>
*なければ切り身でも可
*「破布仔」は,客家料理などに使う客家の調味料。和名がイヌジシャ(別名:カキバチシャノキ)の実を塩漬けして自然発酵させたものです。日本での入手は難しいので、豆{豆支}やそいの実(醤油の実)などの発酵調味料を代用してみてください。
<作り方>
1) 魚は内臓をとりだして、開いておく。
2) ショウガは針ショウガにしておく(もしくは千切り)。長ネギも細く切っておく。
3) 1)を皿に入れて、2)と破布仔(もしくは豆{豆支}など)数粒を魚の上にのせる。そこにしょうゆを少々ふりかける。破布仔(もしくは豆{豆支}など)が塩辛いのでしょうゆは控え目に。そしてサラダ油少々をふりかける
4) フライパンに湯を入れて、皿をのせる台をつくり、その上に3)の皿を置く。ふたをして15分ほど蒸す。
5) できあがり。
⇒次ページ:「炒めビーフン」のレシピ
*関連リンク*
*著作権は撮影者・阿多静香及びオールアバウトに帰属します。
*記事・画像の使用・転載は、営利・非営利を問わず禁止です。
*リンクは、大歓迎です。詳細は右上の▲リンクをご覧下さい。