ジャンクの王道!サクサクの揚げモノ
さて、次は定番のフリット(揚げモノ)。街を歩けば、どこからともなく…クンクン、いい香り。
揚げたての香ばしい香り。なぜか、パレルモにはフリット屋さんが多いのです。
グラグラと煮えたぎる油でガンガン揚げる様子も見られます。
挑戦的な香りに我慢できなくなったら、 「コレとアレとソレ」と指差しオーダー。クルクルっと紙を丸めて作った筒に入れてくれます。エコ&アナログな 感じ。サクサク、サクサク、サクサク…。
ころんとボール型のアランチーノ。モッツァレラチーズを揚げた物。
ナスやらオリーブやらイカやら魚やら、もう、なんでも揚げちゃう!具が新鮮なだけに、
揚げ油でベットリとならず、サクサクに揚がっています。
ヒヨコ豆の粉で作った生地を平たく伸ばして揚げたパネッレは、名物です。
ビール片手に両手をベトベトにしている間、スリに会わないようご注意です。
ジャンクの極み!スティッギオーレ

牛の腸、と聞いても焼肉屋さん的に言ったら「あら、そう」ですが、
パレルモでは「うえ~そんなの食べるの~?!」と嫌がられるケースも多々あり。
「勇気がある、というよりは、貪欲な食欲に御見それしました」と、賞賛(?)をいただきながら、
屋台で食べました。ごめんよ、食い意地張ってて。
レモンを絞って塩でね。
さあ、そんなパレルモ&シチリアをもっと知りたくなったら、 シチリアINDEXから気になるシチリア情報ページへアクセス!