今回、はじめて私が住商コンピューターで働いていた頃に同僚だった、現在も友人のヤビー(ニックネーム・本名はヤブヨシエさん)にインタビューした。彼女は東京、ロンドン、ニューヨークとコンサルタントやシステムエンジニアとして渡り歩いてきた。インタビューのはずが、ついつい会社の愚痴になってしまったぞ結果的に、彼女がニューヨークで働くことができたのはSAPという特殊なシステムを使えるというキャリアがあったからに他ならない。ヤビーは飲み会でもノリノリなお笑いキャラ。そんな彼女にここまでのハングリー精神があったとは知る由もなかった。1999年に数年間勤務していたSAPジャパンを退職、キャリアアップを目指してカリフォルニアへ。語学習得からビジネスコースそしてインターンシップまでがパッケージになってるプログラムに参加した。学習の期間はよかったが、インターンで勤めた会社で・・・。●インターンシップでさえ仕事探しは大変「大学はカリフォルニアのUCデービスで1999年の8月から語学学校とビジネスコースに通いました。その後のインターンシップはなかなか見つからなくて、インターンシップの会社がようやく見つかったと思ったら、そこはNon Profit Organization(非営利団体)だったんです。働いてみると、たいして得ることもなくて退屈で。そのうち働いてもお金がもらえないなんていう、タダ働きにも腹が立ってきて。仕事を探し始めたんです。インテレッセという日系のジョブ・エージェンシーへ登録に行ったりもしました。それでも他に仕事もみつからないし、思いつきだったんですが、ロンドンに行こう!って、渡米から8ヶ月後に脱出しました。だいたいアメリカは嫌いなんですよ。なにが嫌いかって、自分が一番正しいんだっていうアメリカ人の傲慢さとか。第一に、大統領のブッシュが大嫌い。彼はその傲慢なアメリカ人の象徴みたいなものだと思うし。」自分探しのためにも、いざロンドンへ!と、ヤビーはロンドンへ移住、日本語教師養成の学校へ通い始めたのだった。さてさてロンドンは気に入ったのかな? 1 2 3 次のページへ 更新日:2004年03月10日 あわせて読みたい 韓国の季節の行事・祝日・イベント アメリカ料理とは?代表的なメニューと定番の家庭料理 1ポンドの重さは何キロ? 便利な単位換算術 バウムクーヘン発祥の町!ドイツのザルツヴェーデル 知っておきたい!インドの食文化・食事マナー パイナップルケーキおすすめ10選!台湾・台北のお土産 一度は食べたい! 世界の5大珍味 フィンランドの基本情報・常識・マナー ニューヨーク 関連まとめ まとめ一覧 ニューヨーク アメリカ最大都市のおすすめ観光まとめ 夏の旅行におすすめ!2016年世界の人気観光都市ランキング10 どの車がお好み!? 思わず乗ってみたい世界のタクシー10選 2014トレンド予測!次にくるNYスイーツランキングベスト5 初心者でも楽しめる! 一度は行きたい世界の美術館10選 イグアス、ナイアガラ、ヴィクトリア――世界三大瀑布と周辺情報 ニューヨーク 人気記事ランキング 2021/03/05 更新 ランキング一覧 1クロイスターズで中世の芸術に酔いしれる! 2もはや駐妻とは呼ばせない!ビジネスウーマン NYで働く駐在員の妻<前編> 3番外編?ビジネスで成功している日本人女性 ジャマイカに住みたい人へ 4超大物セレブが集うリゾート地 ハンプトン 5自由の女神 楽天市場で人気商品を探す>> 検索 シェア ツイート ブックマーク 後で読む