![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/6/4/0/2/dorayaki.jpg)
隣にドラゴンというクラブがあるためか、ブラック系のアメリカ人が多いお店です。踊りつかれて休憩という感じでお客さまが続々とやってきます。女性のお客さまも多いお店なんですよ。ダンス好きなら行ってみよう。お客さん同士、話が弾むこと請け合いです。
◆アジアン雑貨がウリのシックなカフェ
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/6/4/0/2/kacaofe.jpg)
舗道に置かれたカフェテーブルで街の景色を眺めながらのんびりリラックスするのもいいし、ここでしか売っていないアジア各地のビールを楽しむのもいいですね。客層は比較的落ち着いた年代の方が多いので、静かさを好む方には最適のカフェです。
◆北海道ラーメンが美味しい本場屋台
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/6/4/0/2/yonesaka.jpg)
こちらのお客さまは、殆どがコザンチュ(コザの人)。いつも常連さんで賑わっています。マスコミ関係のお客さまや芸能関係のお客さまが比較的多いお店です。たまに、遅い時間に行ってしまい「ラーメン売り切れ」の事態に何度か泣いた経験をもつ私です。
以上、コザ・ゲート2ストリートの新しい動きとしてスタンドアップスタイルおよびオープンエアなお店を紹介させていただきました。しかし、普段のゲート2ストリートは、まったく静かです。平日おいでなった方に言わせると「ゴーストタウン」だそうで、「これが、あの、有名なコザなんですか?」と驚かれた方も多し!
この街が、まさか週末の夜となった途端に人であふれ返り、深夜から早朝までイキイキと活気づくなんて、住んでいる人でないと分かりませんよね。
さ~て、ラッキーなお知らせです。本当のコザを知りたい、見たい、体験したい方のための新サービスとして、コザ初心者のためのナイトツアーが始まりました。次のページです。