航空券/航空券関連情報

最長1年滞在出来る!NZ行き長期滞在用運賃(3ページ目)

団塊世代のロングステイや若者のワーキングホリデーや留学先として人気のニュージーランド。ニュージーランド航空では最大12ヶ月滞在可能で割安に利用できる「キーウィマジック・ロングスティ7」を発売しています。

執筆者:鳥海 高太朗

ユナイテッド航空「マイレージ・プラス」のダブルマイル

エコノミークラス機内食
エコノミークラスの機内食。ニュージーランド産のワインもお楽しみいただけます。
2007年5月1日(火)~7月31日(火)までの期間に、ユナイテッド航空のマイレージプログラム「マイレージ・プラス」の日本地区会員が対象にダブルマイルキャンペーンが実施されています。ニュージーランド航空の「キーウィマジック60」を除く、全ての正規割引航空券が対象です。短期滞在で7月31日までに帰国すれば、往復共にダブルマイル、長期滞在で7月31日までに日本を出発すれば片道分がダブルマイルの対象となります。

ちなみに成田=オークランドの片道の区間マイルは5,493マイル。キャンペーンでダブルマイルになると片道10,986マイルが積算されます(正規割引運賃は「マイレージ・プラス」に積算する場合は区間マイルの100%積算)。「キーウィマジック・ロングスティ7」を使って7月31日までに出発すれば、往路はボーナスマイルを含めて10,986マイル、復路は5,493マイルとなり、往復合わせて16,479マイルの獲得が可能で、ANA日本国内線往復に必要な15,000マイルを超え、帰国後に国内旅行をお楽しみいただけます。

もし短期の旅行で7月31日までに旅行が完了すれば、往復で21,972マイルが獲得でき、ユナイテッド航空のアジア内のエコノミークラス特典航空券やANA中国線・韓国線のエコノミークラス特典航空券への交換も可能です。


ニュージーランドからタヒチやフィジーなどの南太平洋に足を伸ばすことも

ニュージーランドに長期滞在中に南太平洋の島へ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。ニュージーランド航空は、オークランドもしくはクライストチャーチから、フィジーのナンディ、クック諸島のラロトンガ島、更には南太平洋の「最後の楽園」とも呼ばれるタヒチのパペーテなどへの便を運航しており、「スター アライアンス サウスパシフィックエアパス」を使ってお得に小旅行を楽しむことができます。

「スター アライアンス サウスパシフィックエアパス」は最低2区間から最高10区間まで利用可能で、原則日本出発前に購入が必要ですが、日付の変更はニュージーランドに到着してからでも可能なので、出発前にルートと仮の日程を決めて購入する形がおすすめです。

「キーウィマジック・ロングスティ7」と「スター アライアンス サウスパシフィックエアパス」を組み合わせた旅程のモデルプランは、ニュージーランド航空も加盟するスター アライアンスの10周年記念のスペシャルサイト「トラベル・ナビ」で紹介されています。ニュージーランドに長期滞在しながら、他の太平洋の島巡りもきっと思い出になることと思います。


All About「海外移住」サイトでは、コラボレート記事『今が旬ニュージーランドロングステイ航空券』として、ニュージーランドでのロングステイの基本情報を解説しています。


【関連リンク】
ニュージーランド航空
日本地区スター アライアンス10周年記念キャンペーン「トラベル・ナビ」ニュージーランド航空
All About「ニュージーランド」

【関連記事】
「エアチケット」記事:
ニュージーランド航空のエコノミーを楽しむ(2006年4月4日掲載)※運賃情報は2006年のものですのでご注意ください
新ビジネスクラスで行くニュージーランド(2006年3月27日掲載)

「世界のエアライン」記事:
ニュージーランド航空が空の旅を変えた!(2006年5月24日掲載)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます