航空券/航空券関連情報

最長1年滞在出来る!NZ行き長期滞在用運賃(2ページ目)

団塊世代のロングステイや若者のワーキングホリデーや留学先として人気のニュージーランド。ニュージーランド航空では最大12ヶ月滞在可能で割安に利用できる「キーウィマジック・ロングスティ7」を発売しています。

執筆者:鳥海 高太朗

往復139,000円~利用できる上級エコノミークラス「パシフィック・プレミアム」

パシフィック・プレミアムシート
足下も広く、リクライニングの角度も大きい、上級エコノミークラス「パシフィック・プレミアム」
団塊世代のロングスティなどで海外へ行く場合、長時間のフライトを快適に過ごしたいと思っている人もいるはず。ニュージーランド航空では、エコノミークラスとビジネスクラスの中間席である「パシフィック・プレミアム」を18席設定しています。

もし、ニュージーランドでの滞在期間が6ヶ月以内であれば、エコノミークラスとビジネスクラスの中間席「パシフィック・プレミアム」を専用運賃「キーウィマジック・プレミアム7」を利用すれば、最安期の2007年6月1日~7月12日出発の場合、オークランド往復139,000円(各種税金・燃油サーチャージは別途加算)でご利用いただけます。こちらも7日前までの購入が必要ですが、次に紹介するシートやサービスを考えれば、かなりコストパフォーマンスの良い運賃設定になっていると考えられます。

「キーウィマジック・プレミアム7」は、3日以上6ヶ月以内の有効期限になっているので、短期の旅行でもご利用いただけます。


機内食はビジネスクラスとほぼ同じ

パシフィック・プレミアム
ビジネスクラスとほぼ同様の食事が出る「パシフィック・プレミアム」の機内食
シートピッチ(シートの前後間隔)は、エコノミークラスよりも20センチ広い、39インチ(約101センチ)が確保されており、リクライニングの角度は126度倒れ、ゆっくりおくつろぎいただけます。

「パシフィック・プレミアム」クラスは座席だけでなく、機内食もグレードアップ。ビジネスクラスとほぼ同じ内容の機内食を味わうことができるのも魅力です。


日本5都市(東京・大阪・名古屋・福岡・札幌)から同料金

エコノミークラスシート
エコノミークラス「パシフィック・エコノミー」のシート。全席にシートテレビが装着。お好きなときに映画やゲームをお楽しみいただけます。
「キーウィマジック・ロングスティ7」「キーウィマジック・プレミアム7」をはじめ、ニュージーランド航空が発売する正規割引航空券「キーウィマジック」のほとんどが、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌発共に同料金になっており、名古屋・福岡・札幌からのご利用の場合は、東京もしくは大阪まではJALもしくはANAの国内線をご利用いただけます。

また名古屋にお住まいの方で、関空発のニュージーランド航空便をご利用の場合には、名古屋駅=関西空港間の無料送迎バスがご利用いただけます(乗車予定の7日前までの予約が必要)。


次のページでは、6月末まで行われているユナイテッド航空「マイレージ・プラス」のダブルマイルについて紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます