■妙乃湯(秋田県乳頭温泉郷)

■変若水の湯 つたや(山形県月山志津温泉)

■薬師温泉旅籠(群馬県薬師温泉)

■藤田屋(神奈川県湯河原温泉)
湯河原の中心部、松の緑に囲まれた風情ある木造宿。快適さを追求するなら止めたほうがいいけれど、昔ながらの粋な温泉情緒が味わえます。
■山あいの宿 うえだ(静岡県船原温泉)
天城山中にひっそり佇む一軒宿。庭園に囲まれた風の通る平屋建て7室の小さな宿はあたかも別荘のよう。夏の日には蝉時雨、鮎料理。がぶり。
この度、2002年「日本の旅館100選」が発表されました。選者は全国の旅行会社社員のほか出版社の方などで構成される審査員。特に「審査員特別賞」には掘り出し宿がたくさんあります!
井門 隆夫
旅館 ガイド
20年の旅行業経験や10年にわたる旅館事業再生の現場を通して見てきた旅館は1,000軒以上。独自の知見とノウハウを持つ「旅館業を知り尽くした観光専門家」。旅館業と地域との連携を通じて、新時代に対応した「地域の仕組みづくり」の実践を支援しています。高崎経済大学地域政策学部観光政策学科准教授。
...続きを読む