名所・旧跡/関東の名所・旧跡

東京・神奈川の名所・旧跡(2ページ目)

都市景観と史跡、自然を満喫できる所など、多種多彩な東京・神奈川の名所・旧跡をまとめてご紹介しています。

村田 博之

村田 博之

名所・旧跡 ガイド

各地に点在する名所・旧跡と絵になる風景を求めて日本国内を隅々まで訪ね歩く。 この経験を元に身近な所から遠く離れた所まで様々な観光スポットを写真と文章を添えて旅行者の視点でトラベル・キュレーターとしてインターネットで紹介。 ガイドブック、新聞、テレビ、ラジオに随時情報を提供中。 国内旅行業務取扱管理者

...続きを読む

【東京郊外】自然を体感できる名所に身を預ける

23区内の西側に広がる東京郊外。外国からも高評価を受ける名所など、自然を体感できる名所が揃っています。

《東京》昭和記念公園の水仙と桃の花
《東京》昭和記念公園の水仙と桃の花(2008年3月撮影)
■昭和記念公園(★★)
立川市の中心部にある広大な国営公園。春は菜の花、桜、ポピーなど、夏はひまわりやブルーサルビア、秋はコスモスと季節毎に花を楽しめますよ。

■御岳山(みたけさん、★)
青梅(おうめ)の奥にあり、ケーブルカーで登った先には、二千年以上の歴史を誇る武蔵御嶽神社があり、四季折々の花を楽しむことができます。

■奥多摩湖(★)
多摩川に造られた小河内(おごうち)ダムによるダム湖。周囲の山々との自然とあわせて美しい風景を眺められます。

■高幡不動(★★)
関東三大不動尊の一つに数えられる古刹。五重塔のたたずまいが印象に残ります。

■高尾山(★★)
ミシュランガイドでも高評価を得た自然あふれる名所。ケーブルカーやリフトで登り、様々なルートで山頂に登ることができます。高尾山薬王院への参詣もあわせて楽しめますね。

払沢の滝(ほっさわのたき、★)
檜原村にあり、東京都内ではただ一つ日本の滝百選に選ばれた滝です。ハイキングコースの先に美しく流れ落ちる滝を間近に見ることができます。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます