豚肉と大豆のトマト煮のお弁当 |
豚バラ肉と大豆のトマト煮込み
応用編:豚バラ肉と大豆の煮込みのお弁当
豚肉と大豆のトマト煮のお弁当 (★)1人分 約10分 |

【献立】豚バラと大豆のトマト煮、
ミックスベジタブル入りバターライス、
ゆでじゃがいもとブロッコリ
材 料 |
豚バラと大豆のトマト煮
作 り 方 の 手 順 |
1 豚肉と大豆のトマト煮は一度ちゃんと加熱してから、しっかり冷ましておきます。
2 沸騰したお湯(塩少々を加える)に皮をむいて4つ切りにしたじゃがいもを入れます。2~3分したらブロッコリーを加えて1分半ほどゆでてからざるにあげます。
じゃがいもはそのまま冷ましてからみじん切りのパセリを振り、ブロッコリーは一度冷水にくぐらせてから水気をきります。
2 玉ねぎをみじん切りにします。ミックスベジタブルは一度水に放ち、キッチンペーパーなどにとって水気をおさえておきます。
フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを軽く炒めたらごはんとミックスベジタブルを加えてぱらぱらになるようによく炒め、お好みで塩こしょうを振ります。
4 お弁当におかずをつめ、しっかり冷めたらふたをします。
ポ イ ン ト |
・余熱があると、お弁当のふたをしたときに水滴などがつき、傷みを早くする原因になります。おかずはふたをする前に冷ましましょう。
・メインのおかずが濃い目の味付けなので、バターライスの塩加減はできるだけ控えめに。
・冷凍のミックスベジタブルを一度水にくぐらせておくと、調理時間を短縮できます。水にくぐらせた後は、バターライスが水っぽくならないようキッチンペーパーなどで水気をおさえましょう。
前のページは

幼稚園児のお弁当は

ほかにもお弁当情報がたくさん。

■材料別:ガイドのレシピ一覧
【ごはんもの】/【お肉】/【魚介類】/【野菜】/【おやつ】/【ガイドお薦めお取り寄せグルメ】
【おかずレシピ】メールマガジン、毎週水曜日に発行中です。ぜひご購読を。
無料購読のお申し込みは、
