◆◆◆ 材料 ◆◆◆
セモリナ粉 約180g(強力粉でも可)
抹茶 小さじ1
人参 1/4本(ペースト状にして大さじ1程度)
生クリーム 200g
ローズマリー(お好みで)
塩・白コショウ・パルメザンチーズ 適宜
◆◆◆ 作り方 ◆◆◆
大きなお鍋にお湯をたっぷりと沸かし、大さじ1の塩を入れます。お湯を沸かしている間に、生クリームをフライパンで温め、ソースをからめる準備をしておきます。お好みでハーブをお入れください。
十分お湯が沸騰したところへニョッキを投入し、くっつかないようにひと混ぜ。ニョッキが浮かんできてお湯が再沸騰し始めたら茹で上がりです。水気をしっかり切って、温めておいたクリームソースにからめ、塩コショウで味を整え、完成。
※ 今回は、緑の着色に抹茶、赤の着色に人参を使いましたが、ほうれん草や赤ピーマンのペースト、トマトピューレ、レッドペッパーなども使えます。ご自宅にあるものでオリジナルの色をお楽しみください。
クリスマスの起源・サンタの正体などクリスマスの豆知識は
>>> 【食の歳時記・食関連書評】記事一覧へ
【おかずレシピ】メールマガジン、毎週水曜日に発行中です。ぜひご購読を。
無料購読のお申し込みは、
