引越をするたびに荷物が減って身軽になるという話をよく聞きます。引越を控えている方は、持ち物を減らす絶好のチャンスです。
そこで、持ち物の減量に役立つのが「パンドラ」と名付けられた箱。では、早速その「パンドラ」の話から始めましょう。
迷ったら「パンドラ」へ
その優柔不断な気持ちを断ち切るためには「パンドラ」の箱。
持ち物を要るか、要らないかのどちらかに分けたいところですが、これはどうしよう?と迷うモノが必ず出てくるはず。その時の決断は3秒、要らない方へ分類します。それでも決断できなかったモノだけを入れる箱、それを「パンドラ」と名付けるのです。
「パンドラ」の箱は、モノ別に1箱だけ用意しましょう。洋服・靴・バッグ・アクセサリーなど身に付けるモノ、布団・寝具・クッションなどかさばるモノ、本・雑誌、CD・DVD・ビデオ、食器、思い出の品といった具合に分けておきます。
あなたとこの「パンドラ」の箱とは、色々な思いでつながっていることでしょう。その思いが部屋のお荷物、場所ふさぎになっているのではありませんか?今回限りできれいさっぱりお別れするには、次の決断へ。
「パンドラ」の見極め
「パンドラ」の箱の中身がなんであれ、思いきって行動しましょう。でもやっぱり迷ってしまいそうという人は、第3者の協力をお願いしてみては? 家族、友人、いっそのこと便利屋さんなど。処分する時というのは罪悪感、喪失感を伴うものです。でも、処分することによって、次に買う際の教訓を学びとることができます。衝動買い、安物買いをしなくなるための勉強と思って前向きに捉えたいもの。
以下のポイントを読んで「パンドラ」とお別れする際の決心に役立ててください。
衣類・靴 | 本・雑誌 |
この箱を開けてはいけません。今の自分のライフスタイルを最も反映しやすいモノが衣類や靴です。自分のステップアップのために潔く処分。 | 「パンドラ」に入れてしまった本・雑誌なら2度と読み返すことはないでしょう。新品同様ならマーケットプレイス出品か買い取りサービスを利用。 |
食器 | 布団・寝具 |
頂いたけれど使っていない、箱に入ったままの新品同様の食器なら、フリマやバザーに出品。欠けてしまったり使わないモノは処分。 | 布団の寿命は綿で5年、羽毛で10年が目安。でも使う機会がないなら、それが寿命ということ。シーツ類は切り刻んで使い捨ての雑巾にして処分。 |
CD・DVD・ビデオ | 思い出の品 |
コレクターなら「パンドラ」へは入れないはず。新品同様ならマーケットプレイス出品か買い取りサービスを利用。 | 誰にでも思い出や記念の品があります。おもちゃ・ホビー系ならマーケットプレイス出品。 |
その日の過ごしかた、これからの生きかたにつながる新・収納術。ガイド著書「朝、着る服に迷わないハッピー収納術」 をどうぞご覧ください。
▼関連リンク
・モノを増やさない暮らし方 【All About 収納】
・マーケットプレイス 【Amazon.co.jp】
・買い取りサービス 【イーブックオフ】
・チリも積もればフリマになります
・リサイクルショップや質屋の買い取り価格を比較! 【中古のリサイクルなら[おいくら]】
記事の更新情報については、メールマガジンでもお伝えします。購読を希望される方はこちらからご登録ください。