
鍵を忘れた・紛失したときの対処法
そこで今回は、一人暮らしの鍵のトラブルについてまとめてみました。万が一のときの対処法をアドバイスします。
鍵を会社のロッカーの中に! あなたならどうする?

鍵を忘れた・紛失したときの対処法
残業をして疲れて帰ってきたマンションの前。鞄を開いてみたら、キーケースがありません。「そう言えば、今日会社の外で打ち合わせがあって…」とあなたは思い出します。鞄の中の使わないものを会社のロッカーの中に一度移したときに戻し忘れてしまったようです。時間はすでに23時。取りに戻ったら、帰ってくるとき、終電の時間には間に合いません。
さて、あなたなら、どうしますか?
1. 大家さんが近くに住んでいるので、合い鍵を貸してもらうようにお願いする。
2. 会社に電話をして、誰か残っていたら、近くまで鍵を持ってきてもらうようお願いする。
3. 近くに住む友人の家に泊めてもらうようお願いする。
4. 数駅先にあるビジネスホテルに泊まる(ただし、宿泊代は5000円)。
5. 近所のファミリーレストラン・漫画喫茶などで夜を明かす。
6. 隣の部屋の人にお願いをして、ベランダ越しから部屋に侵入する。
一人暮らしに聞きました! 鍵を忘れたときの対処法

鍵を忘れた・紛失したときの対処法
1. これができれば一番安心ですが、深夜で連絡がつかない場合、また大家さんが近くに住んでいない場合は難しいでしょう。
2. 会社に誰もいなければ当然無理。しかも、会社の人にこういったお願いをするのはなかなか難しいですよね。帰り道になるような場所でなければ、断られるかもしれません。
3. 近所に親しい友人がいない場合は無理です。また、友達の家に恋人が来ているなんてことになれば、断られる可能性もあります。
4. 安心ではありますが、近所にホテルがない場合、また手持ちのお金がない場合は難しい。それに無駄な出費は懐にも痛いですよね…。
5. ホテルに宿泊するよりお金はかかりませんが、女性の場合はそういった場所で一晩過ごすのは少し危険です。
6. 普段からベランダの窓の鍵を開けているということでしょうか? それは絶対にダメです! もしどこかから入れるにしても、日頃からご近所づきあいのない関係であれば、部屋に入れてもらえる可能性も低いのでは?
次のページでは、鍵を忘れてしまったときのアドバイスと紛失したときの対処法をご紹介します>>次のページへ