家事/家事関連情報

男女別☆『好きな家事』ランキング(3ページ目)

先日行われた『みんなの一票』でわかった夫の好きな家事、妻の好きな家事のベストテン。ちまたでは「嫌いな家事」の上位常連のアノ家事が意外と人気でした!

毎田 祥子

毎田 祥子

家事 ガイド

家事アドバイザー、ライター。企業広報や生協で生活用品や全国の食品生産者へ取材を重ね、独立。ハウスクリーニングやハーブ、アロマ等の資格も生かしたmix家事を提案。著書『ラクしてちゃんとした暮らしができる“朝だけ家事”』、監修『おばあちゃんの歳時記暮らしの知恵』等。新聞雑誌等マスコミ出演多数。

...続きを読む
シャツが自分の思い通りにピシっと決まると仕事も決まる!

男性の好きな家事第3位は『洗濯』

「汚れものがみるみる内に爽やかな香りをまとい洗い終わるので!」(50代男性)

という気持ちよさを理由に挙げる方が多数です。男性の特徴は、とことん追求する徹底ぶり。こんな意見がありました。

「洗いざらしで着る事が出来るほどにシャツの干し方には自信あり!」(40代男性)
「色物や素材、汚れの種類や程度、縮みの度合い等を考慮して洗濯方法を工夫したり、シャツのパールボタンは洗う前に全て外したりなど、オレ流の拘りがあります。 その拘りに基づいて綺麗になった服達をみるのは至福の時です。 染み抜きやかけつぎなども同様に」(30代男性)。

「簡単だから」も多かった理由です。家事をしない男性も一度やってみるとツボにハマるかも。「45歳ぐらいの時にやってみたら、なぜか気持ちがすっきりする自分に気がつきました。それ以来、進んでやっています」(50代男性)という方もいらっしゃいますよ♪



女性の好きな家事第3位は『掃除』

「綺麗になると気持ち良い!
」(40代女性)に代表されるように、成果がすぐ見え、家で過ごす時間も快適になる気持ちよさがお掃除の魅力。

「ストレス発散になる。ダイエットにもなる。その上きれいになるからです♪」(20代女性)のように一石二鳥も三鳥にもなるところも魅力ですね。

なお、今回は集計の都合上「トイレ掃除」「お風呂掃除」などは別項目としてありますが、これら部分掃除のポイントをプラスしても結果は一緒でした。トイレ掃除大好き派の中には「トイレ掃除をしだしたら、ちょっとしたラッキーが増えたから♪」(20代女性)という方も!あなどれません。


つづいては次ページで、男女別「好きな家事」第2位を発表! 次ページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます