冷めてもおいしくいただくことができるので、お弁当のおかずにもピッタリ!です。
豚バラブロック肉 : 500g
だし汁 : 3カップ
しょうゆ : 大さじ4~5
さとう : 大さじ4
酒 : 大さじ4
みりん : 大さじ3
塩 : 少々

* 作り方 *
![]() ![]() | 豚バラブロック肉は厚めに切ります。 大根は皮をむき、大きめに切って水に放し、ざるに上げます。 |

おなべにサラダ油適量を熱し、お肉を並べて全体にこんがりとした焼き色がつくまで焼きます。
そのあとお肉をざるにとり、熱湯を注ぎかけて余分な脂を取り除きます。

おなべに半量の大根を並べ入れ、その上ににお肉を半量入れます。 同様に交互に重ねるようにして、全ての大根とお肉をおなべに入れます。

おなべにだし汁を注ぎ、強火にかけ、調味料を加えます。 煮立ったら中火にします。
(お好みで、ゆでたまごを加えてもOK。おいしい煮たまごができあがりますよ。)

あくが出てきたら取り除き、落とし蓋(おなべの大きさに合わせて切ったアルミ箔の中心部に穴を開けたもので応用可) をして10分ほど火にかけます。

そのあとは火からおろし、おなべをバスタオルでくるんで、余熱で煮込みの仕上げをします。 詳細はこちら→バスタオルを使った煮込み料理
* ポイント *

こってり味がお好きな場合は、脂が白く固まる前に、そのままどうぞ。
* 大根のミニ知識 *
* 葉っぱと皮のおいしい食べ方 *
* 大根を使った身体にやさしい良薬 *
* 豚の角煮 from 男の料理サイト *
* 旬の食べ物の力 from 食と健康サイト *
* ぶり大根 from 男の料理サイト *
* ぶり大根 from 料理のABCサイト *
* いかと大根の煮物 from 料理のABCサイト *
* 大根飯 from 料理のABCサイト *
* 大根漬け from ホームメイドクッキングサイト *
<<前へ | 1 / 2 / 3 / 4 | 次へ>> |