鳥さんを迎える前に
可愛いからこそ大切にしたい家族です。 |
- 鳴き声が近所迷惑にならないか?
まずはなんといっても鳴き声の問題です。種類にもよりますが、鳥さんの声はけっこう大きく、また響くものでもあります。集合住宅や近隣に受験生が住んでいる場合などは、近所迷惑になるおそれがあります。
- 10年以上飼えるか?
鳥さんは寿命の長い動物です。文鳥やセキセイインコといった小型の鳥類でも10年、大型の鳥類では50年前後生きる種類もあります。鳥さんの寿命をまっとうさせてあげることができるか? 親子2代にわたって飼うことも考えてください。
- 動物病院はあるか?
以外と鳥さんを診てくれる動物病院というのは少ないものです。鳥さんを迎える前に、動物病院は探してください。近所に無い場合でも、1番近いと思われる動物病院を探してください。そこをかかりつけにし、そこで緊急時に近所で対応してくれる動物病院を紹介してもらうといいでしょう。
鳥さんの選び方
鳥さんと暮らすのに適している人、それは鳥さんとの時間をたくさん作ってくれる人です。多くの鳥さんが人間によく慣れ、可愛がってもらうのを望みます。まずは家族がどれだけ鳥さんに時間を作れるか、考えてみましょう。たいして時間が作れないのであれば、今は鳥さんを迎える時期ではないかもしれません。鳥類にはすごくたくさんの種類があります。ペットショップを見てまわるだけでなく、鳥の図鑑を見たりして、迎える鳥さんは選ぶといいかもしれません。このとき、見た目だけで考えないでください。種類ごとの鳥の性格や特徴などをペットショップの人に聞いたり、本を読んだりして参考にしましょう。
鳥さんと暮らすのが初めてな場合には、セキセイインコや文鳥など初心者向けと言われている鳥さんを選ぶといいかもしれません。鳴き声が気になる場合には、ペットショップであまり鳴かない子を教えてもらうといいでしょう。個体差がありますので、種類だけで判断するよりも、ショップで教えてもらう方がより確実だと思います。
巣引き(繁殖)をするかどうかもポイントです。巣引きをするならば、最初からペアで飼い始める方がいいようです。